仙台市適応指導センターblog

ようこそ仙台市適応指導センターへ

杜のひろば・(八木山)タイトル「八木山消防署見学」(9月29日実施)

  地域内にある八木山消防署に見学に行きました。救急車の車内見学,放水体験,消火体験,署内見学など,丁寧に対応していただきました。消火活動にあたる職員の服装を実際に来てみた通級生は,想像外に重いことにびっくりしていました。地域の安全安心のために一生懸命に働いている消防職員の苦労や努力が分かったようです。私たちができることに取り組み,火災が減るようにしていきたいと思いました。
八木山9月29日1.jpg
八木山9月29日2.jpg
八木山9月29日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(立町)タイトル「一足遅い(?)お月見団子を作りました。」9月22日実施)

  9月22日(木) 一足遅い(?)お月見団子を作りました。
白玉粉に水を入れこねていきます。ちょうどよい硬さになったら切り分け、熱湯に投入。団子が浮いてきたら、冷水で冷やして完成です。次はみたらし餡づくり。水、醤油、砂糖、片栗粉を入れた鍋を火にかざし数分。突然みたらしの餡が固まり始めます。火を止め、団子にかけたら美味しいみたらし団子ができました。今回はチョコレートを溶かし、団子もかけたチョコ団子も作りました。コロナ禍の中、自分で食べる分だけ自分で作るランチフェスタでしたが、みんなで楽しみながら美味しい団子を作ることができました。
立町9月22日1.jpg

立町7月22日2.jpg

立町9月22日3.jpg

立町9月22日4.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(八木山)タイトル「myはし作り」(9月5日実施)

東北工業大学の先生にお出でいただき,はし作りを行いました。はじめに材料の木材についてお話をいただき,それぞれ選んだ木材ではし作りに挑戦しました。やすりで丁寧に磨き,形を整えていきました。その後クルミの油をはしに塗って出来上がりです。クルミをハンマーで割るのも楽しそうでした。世界に一つだけの自分のはし(手の大きさに合わせて,計算して長さを決めました。),大事に使っていきたいですね。
八木山9月5日1.jpg
八木山9月5日2.jpg
八木山9月5日3.jpg
八木山9月5日4.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(八木山)「イモワングランプリ」(9月1日実施)

夏休み明けにジャガイモの収穫をしました。今回収穫したジャガイモを使って,「イモワングランプリ」を行いました。通級生は3つのグループに分かれて,出された重さにピッタリ合うように,ジャガイモを手で触ったりしながら,ジャガイモを選んでいました。また,出されたジャガイモの重さを当てたりして楽しみました。
1回目のチャレンジ…そしてヒントをいただき,2回目の数値で競いました。どのグループも相談しながら,楽しそうに取り組んでいました。

八木山9月1日1.jpg
八木山9月1日2.jpg
八木山9月1日31.jpg

9月1日4.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(八木山 )「カボチャの収穫」( 8月29日実施)

野菜の収穫をしました。夏休み前からインゲン,トマト,キュウリ,シソ,ミョウガ,シシトウ…をその都度収穫していましたが,今回はカボチャも収穫しました。
今年はカボチャ「ダークホース2世」が豊作でした。チャレンジで,カボチャに関するゲーム,パンプキングランプリも予定しています。「た・の・し・み」です!!
八木山8月29日1.jpg

八木山8月29日2.jpg


八木山8月29日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(広瀬)タイトル「ガーランドでひろば装飾」( 7月〜8月実施)

チャレンジタイムで,ガーランドを作りました。
「8枚折る」こと以外は自由。
自分の好きな色や柄の折り紙に,思い思いの装飾をしました。
「何色にしようか。」「どんな順番で並べようか。」「ここには装飾はしないでおこう。」
いろいろ考えながら作りました。
完成した作品を飾ってみたら,ひろばがあっという間ににぎやかになりましたよ。
作り方はとても簡単なので,ちょっとしたお祝いの時に,作ってみるのもおすすめです。
広瀬8月29日1.jpg

広瀬8月29日2.jpg


広瀬8月29日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(広瀬) 「仙台自主研修」8月23日実施)

るーぷるバスを使って,仙台市内の自主研修を行いました。
見学する施設,昼食,活動時間を,全て事前の話し合いで決定しました。
最初に訪れた仙台城跡では,VR体験を行い,江戸の仙台を疑似体験してきました。
偶然,CM撮影をするという伊達政宗さんと伊達武将隊の皆さんに会うことができました!首にかけていた札を見て,「級外活動中…市内からか?」と声を掛けられ,一緒に写真を撮ってもらいました。
自然史標本館では,化石恐竜と一緒に撮影をしたり,鉱石を見ながら化学式の復習(?)をしたりしました。
最後に訪れた美術館では,普段は触れることのない世界の美術を,普段とは違う静かな空間で楽しむことができました。
帰りは,仙台育英の選手が来る直前に仙台駅で解散。思い出話が盛りだくさんの級外活動になりました。

広瀬8月23日1.jpg

広瀬8月23日2.jpg

広瀬8月23日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(広瀬)「宮城消防署の見学」(7月29日実施)

7月29日(金),夏休み前の最終通級日に,宮城消防署の見学に行きました。
DVDを見せてもらった後,職員さんからのお話,緊急車両の見学・説明,防火衣体験,専用道具体験,放水体験と,盛りだくさんの内容でした。
中でも消防士さんのお話は,熱い思いが伝わってきました。
「働く」ことへの思いを,たくさん考える機会となりました。
「死んだら,だめ。そのために毎日訓練しているんです。」
広瀬7月29日1.jpg
広瀬7月29日2.jpg
広瀬7月29日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・(広瀬) 「第3回ひろフェス」(7月21日実施)

7月21日(木)に3回目のひろフェスを行いました。
今年度の調理は,調理方法にテーマを絞ってメニューを決めています。
今回は「茹でる」テーマのもと,ポテトサラダを作りました。
一人分のポテトサラダを作る経験はみんな初めてだったようですが,おいしくできたようで全員完食でした。
午後は,みんなで決めたゲームで大会をしています。
今回は,人狼,マンカラ・カラハ,ナンジャモンジャでした。
どれも大盛り上がり!特に人狼は,今,杜のひろば・広瀬で大流行です。
次回は何のゲームで勝負しようかな…?

広瀬7月21日1.jpg

広瀬7月21日2.jpg
広瀬7月21日3.jpg
  • -
  • -

杜のひろば・立町 冷やしうどんを作りました!

 7月22日(金)明日23日は土用の丑の日。一日早く「う」のつく食べ物を食べ、これからの暑い季節を乗り越えるためのエネルギーの充電を図りました。初めてランチフェスタに参加した通級生も多く、今回は火を使わずに電子レンジで解凍してのうどん作りでした。畑で収穫した玉ねぎやシソもふんだんに使って盛り付けし、美味しい冷やしうどんを食べました。

立町7月22日1.jpg

立町7月22日2.jpg

立町7月22日3.jpg
  • -
  • -
<< 7/21 >>