11月7日 雨のち晴れ

校長室
今朝は、夜半から降り続いた雨が小雨になって残っていました。4年生は「県民の森」への校外学習の日だったので、少々心配でしたが、天気予報通り、昼前には晴れ間も見えてきました。「県民の森」ではほぼ予定通り活動できたとのことです。
IMG_1508.jpg
IMG_1513.jpg
IMG_1514.jpg
IMG_1534.jpg

▽そんな中、朝の昇降口でステキな光景に出会いました。2年生の子どもたちが傘立ての中で開きっぱなしになっている傘を、全校分ひとつひとつ閉じてくれていたのです。聞けば、自分たちの傘立ての中で開いている傘を直すついでに、全校の分を整えてくれたとのこと。小さな親切…すばらしいです。

IMG_1509.jpg
IMG_1510.jpg
IMG_1511.jpg

1年生はプロバスケットボールチーム「仙台89ERS」から89ERSチアーズとチームマスコット「ティナ」を招いての特別授業が行われました。1年生の子どもたちは、チアの皆さんから教えていただいたダンスで楽しく体を動かしました。

IMG_1531.jpg
IMG_1517.jpg
IMG_1518.jpg
IMG_1521.jpg

5年生・外国語の授業。子どもたちは「can」や「can't」、「He」や「She」を使って、自分の「推し」についてのクイズを作る活動に取り組んでいました。分からない単語はALTの先生に聞いたり、「Google翻訳」を使った調べたりしながら、クイズを整えていました。この辺りはさすが高学年!といったところです。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   

IMG_1528.jpg
IMG_1522.jpg
IMG_1530.jpg
IMG_1526.jpg

▽先日の3連休中、古城小学校を会場に「八軒杯少年野球大会」が開催され、南材少年野球部をはじめ、古城小、若林小、そして、八軒中学校の子どもたちが一堂に会して交流試合を行いました。

IMG_0837.jpg

私も「始球式」等でお手伝いをさせていただきながら、子どもたちを応援しました。

IMG_0834.jpg
IMG_0833.jpg
IMG_0835.jpg
IMG_0836.jpg

聞けば、南材FC(サッカー)の子どもたちも3連休中に試合があったとか。合唱、吹奏楽、野球、サッカー…etc. 南材小の子どもたちは多方面で活躍しています。
2023.11.07 Tuesday 18:17 | - | -
<< 11月6日 ひとりひとりちがう「心のコップ」 | main | 11月8日 英語で歌う「こいぬのBINGO」 >>