作並合同防災訓練
18日(日),初めての作並地区の町内会と学校の合同防災訓練を行いました。
訓練は朝8時30分,震度7の地震が発生したとの想定で行われました。児童も在校している最中の地震という想定のもと,地域の防災訓練に初めて全校児童が参加しました。
訓練は,119番の通報の仕方,出血・骨折時の応急処置の仕方,AEDの使い方のほか,消火訓練や発電機を動かす訓練などが行われました。
児童も自分たちでできる訓練に参加しました。消火訓練では,消火器の使い方を学び,的にめがけて放水しました。また,トイレで使用する水をプールから運ぶ,水の調達訓練は子どもたちだけで行いました。お昼には,アルファ米やいも煮を食べる食料調達訓練に参加し,食卓のテーブルを拭いたり,アルファ米やいも煮を配膳したりする仕事に携わりました。
児童は,今持っている力でできる,地域への貢献をたくさん経験することができました。万が一,災害が発生したときには,今回の訓練で学んだことを生かし,『大変な時こそ役に立つ子どもであってほしい』と願っています。
訓練は朝8時30分,震度7の地震が発生したとの想定で行われました。児童も在校している最中の地震という想定のもと,地域の防災訓練に初めて全校児童が参加しました。
訓練は,119番の通報の仕方,出血・骨折時の応急処置の仕方,AEDの使い方のほか,消火訓練や発電機を動かす訓練などが行われました。
児童も自分たちでできる訓練に参加しました。消火訓練では,消火器の使い方を学び,的にめがけて放水しました。また,トイレで使用する水をプールから運ぶ,水の調達訓練は子どもたちだけで行いました。お昼には,アルファ米やいも煮を食べる食料調達訓練に参加し,食卓のテーブルを拭いたり,アルファ米やいも煮を配膳したりする仕事に携わりました。
児童は,今持っている力でできる,地域への貢献をたくさん経験することができました。万が一,災害が発生したときには,今回の訓練で学んだことを生かし,『大変な時こそ役に立つ子どもであってほしい』と願っています。
- : - : Edit