台湾研究交流研修②

台湾研究交流2日目。台南第一高級中学の熱烈な歓迎を受けて交流がスタートしました。台南一中生は、英語はもちろん日本語を流暢に話せる生徒も多く、何事にも興味関心が高い優秀な生徒ばかりでした。演奏・スピーチ・伝統舞踊などの盛りだくさんの歓迎式の後、物理の授業ではLEDの回路を作り、照度を測る実験を行いました。その後生徒に連れられてキャンパスツアーを行いました。台南一中には100年を超える歴史があり、構内には学校の沿革を物語る博物館、実験棟、大きなガジュマルの木などがありスケールの大きさに圧倒されました。校舎には戦時中の銃痕もそのまま残されていました。午後にはいよいよそれぞれの探究発表をブースに分かれて行いました。生徒たちは台南一中生の熱心な質問やコメントを受けながら、英語で一生懸命説明していました。最後にそれぞれの一芸を披露して台南一中生と一緒に異文化交流を行いました。これまで準備してきたことを十分発揮し、達成感に満ち溢れる一日となりました。

2025年03月07日