英語の授業

 先週12月16日(金)の授業から2年英語(写真1枚目)と1年英語(写真2枚目)を紹介します。
 2年生はパフォーマンステストの時間で,3人1組になり,2人の英語による対話の様子を残りの一人がロイロノートというアプリで撮影し,動画を提出するという形式でした。このときは授業残り10分で,すでに撮影し終わった男子3人組にいくつか英語で質問してみると,流ちょうな英語で答えが戻ってきました。
 1年生はトラ先生と一緒に“Go Fish”というカードゲームをしながら英語の学習をしていました。クリスマス関連ワードのピクチャーカードをトランプのように使い,自分のほしいカードを相手に英語で要求しながらカードのペアを作っていくゲームです。“Do you have 〜?”とか“I want to get 〜.”と言いいながらカードをやり取りし,要求されたカードを持っていなければ“I don't have 〜. Go Fish”と言って真ん中の山から1枚カードを引きます。カードがなくなったらゲーム終了で,一番多くペアを作った人がWinnerになります。
 クリスマス関連ワードはMariah Careyの名曲“All I Want For Christmas Is You”にたくさん出てくるので,英語学習にはお勧めの歌です。中3で学習する後置修飾もいろいろ出てきますよ。パフォーマンステストGo Fish
校長室から | - | -