続・修学旅行

実行委員は、準備の段階から誰よりも緊張の連続だったと思います。当日(写真ににもありますが)は、集団行動への注意喚起や呼びかけ、様々な場面のあいさつや感謝の言葉(お礼)、就寝や起床の呼びかけ、最終日にはそれぞれの部屋の最終点検まで担ってくれました。「この実行委員たちから「できない」と聞いたことがない」と学年主任が云っていましたが、どんなどきも前向きな姿勢を貫いてくれたからこその成功だったと思います。本当にお疲れさまでした。
 3日目は、日光東照宮の艶やかさに圧倒され(3組に付いて回りましたが、ガイドさんの道徳的な挿話に感心しきりでした)私たちに息づく偉大な日本文化に思いを馳せました。

私がどうこういうより、解団式での3年生代表の感想発表(抜粋版)を、続きにのせました。ホントに素晴らしいので、ぜひお読みください。生徒たちは楽しむだけでなく、本当に学ぶべきものを見事に学んできました。有意義な修学旅行とはこういう体験なのですね。
11IMG_3954.JPG12P5150044.JPG13P5170069.JPG14IMG_3968.JPG15IMG_3977.JPG
続きを読む>>
校長室から | - | -