始業式 入学式のあいさつ

始業式 平成28年度も,皆様のご支援のおかげで,無事スタートを切ることができました。以下は,始業式,入学式で,本校のすばらしい子どもたちに話した内容です。
今後とも皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
◎始業式
 春休みが終わりました。さあ新しい学年です。楽しみですね。転入してきたお友達もいますよ。
さて今年がんばることです。3つ。さあできるかな。
1つは,「あいさつじゃんけん1日5回勝つこと」先に元気よくあいさつできるかな。
2つめ。「授業で1日1回発表すること」
3つめ「1日汗がポロと1粒流れるくらい運動か遊ぶこと」。
 では校長先生まだ今日1粒の汗かいていないので,二重跳びします。
 以上3つです。詳しくは,これから発表する担任の先生からあとから聴くように。それでは,すばらしい皆さんを指導するすばらしい担任の先生です。
                              (以下略)
入学式◎入学式
 1年生の皆さん,こんにちは。すばらしい。すばらしい1年生の皆さん,入学おめでとう。今日から,55名の皆さんは、芦口小学校の1年生です。皆さんが入学するのを先生方はもちろん,上級生のお兄さん,お姉さんたち,みんなが,本当に心待ちにしていました。一日も早く,みんなと仲良くなってください。
 今日の入学式にも,皆さんをお祝いするために,こちら側には,PTAの小野会長さんはじめ,たくさんのお客様においでいただきました。ありがとうございます。そして,こちら側には,芦口小学校の先生方が。そして,皆さんの大好きなお家の方々が,しっかりと,見守ってくださっています。
 さてこれから,みんなに学校でがんばってほしいことを3つだけお話します。
1つは「元気にあいさつをすること」です。芦口小学校ではあいさつじゃんけんをしています。最初に元気よくおはようございます。が言えたほうが勝ちです。あいさつじゃんけんでいっぱい勝つようにしましょう。2つ目は,「授業,お勉強の時に,1日1回は発表しよう」。3つ目,1日1個の汗。汗が出る位,元気に遊んだり運動したりしましょう。
 学校には広い校庭があります。元気いっぱい遊んでください。校長先生は,小学校の時,一生懸命遊んで,なわとびが得意になりました。ちょっとやってみて,汗を1個出してみます。(二重跳び)ありがとう。では,月曜日から,にこにこ顔,笑顔で,学校に来てくださいね。すてきな1年生のみなさん,ちょっと待っていてください。
さて,保護者の皆様,本日はお子様のご入学,誠におめでとうございます。今日のこの晴れ姿,どんなに待ちわびておられたことでしょうか。そう思うと,私も人の親,本当に胸が熱くなります。算数セットに名前を貼るのも特別な気持ちを込めて貼られたことと思います。ありがとうございます。
どうぞ不安なことや心配事がありましたら、担任はじめ職員にご相談ください。教職員一同,子どもたち一人ひとりの幸せのために努力して参りますので,よろしくお願い申し上げます。
 最後に,本日ご臨席をいただきましたご来賓の皆様はじめ,保護者の皆様に今後とも変わらぬご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げ,あいさつといたします。
全般 | - | -

ページトップ ↑