水泳の授業

2018.06.22 Friday 16:44
 6月22日(金),久しぶりに水泳の授業を行いました。

 気温も適温となった本日,久しぶりに水泳の授業を行いました。

 子供たちは,いつ入れるかと待っていた様子で,喜び勇んで準備に取り掛かりました。

 高学年は,早速クロールや背泳ぎ等の泳法の練習に取り組みました。

 低学年と中学年は,もぐりっこじゃんけんをしたり,水遊びに取り組んだりする等,水に慣れ親しむ活動を中心に取り組みました。

 今後も,水温・気温の様子を見ながら,水泳に取り組んでいく予定です。
DSC05851.jpg
DSC05857.jpg
DSC05864.jpg
DSC05866.jpg
DSC05883.jpg
DSC05894.jpg
- | - | -

実習生の授業実践

2018.06.22 Friday 16:06
 6月21日(木),6月4日から本校で教育実習に取り組んでいる実習生が,国語の授業実践に取り組みました。

 国語の「ゆうすげ村の小さな旅館」という物語で授業を行いました。
 とても落ち着いた態度で子供たちに指導する実習生,3年生の子供たちも,読み取ったことや考えたことを積極的に発言する等,一生懸命取り組んでいました。
DSC05776.jpg
DSC05786.jpg
DSC05790.jpg
- | - | -

運動能力調査を行いました

2018.06.22 Friday 15:54
 6月21日(木),運動能力調査を実施しました。

 本日は,雨天のため体育館の種目に取り組みました。

 子供たちは,「シャトルラン」「上体起こし」「反復横跳び」等,それぞれの種目に,自己ベストを目指して頑張っていました。

IMG_3142.jpg
IMG_3147.jpg
IMG_3122.jpg
IMG_3109.jpg
IMG_3134.jpg
- | - | -

1/1