美しい手とは?

2015.09.17 Thursday 17:37
ドブネズミみたいに 美しくなりたい
写真には写らない 美しさがあるから


(問い)
もしいつか 君たちの子どもがどろだんごを作って
泥だらけの手を見せてきたら どうする?


(答え)
「すごいね」
「がんばったね」
「もっと見せて」

・・・そんな言葉を返してあげるんだ,と6年生。

がんばっている美しさは手の汚さに比例する。
そんな気持ちわかるでしょう?

そして写真には写らない美しさがあるよ,この写真には。
そう思います。

DSCF1620.jpgDSCF1621.jpgDSCF1622.jpgDSCF1603.jpgsozai013.jpg
- | - | -

白菜の苗を植えて〜明成高校の月本先生と〜

2015.09.17 Thursday 16:20
今日の午後,明成高校の月本先生においでいただきました。
「こんなに小さい種だったんだな・・・白菜の種まきの意味を考えてみてください。」
「苗付けのためにはこんな45cm間隔に印をつけたヒモを使うといいんだよ。」
「『聖徳』という品種を持ってきました。偉大な名前ですね!」

6校時は雨の降る中でしたが「熱心」に苗付けです。
帰り際には,子どもたちの苗付けの様子,そして絵と詩に感激してくださって
「これからもまた来ますね」とお話しくださいました。
本当に優しい先生です。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

はじめは小さくてビックリしたけど大きくなるといいな(M)
ドロがいっぱい。たのしかった。(ホナャララ)
なんか土を触るとおちつきました。(ツムツム)
小さな苗が立派な白菜になるようにがんばって育てたいです(あや)
ひもをつかって45cmを測るのはスゴイと思った。(白菜)
雨の中で作業が難しかった。いい経験!(サッカー少年)
苗植えが楽しかったよ(ヤサイ)
白菜も生長。自分もがんばって成長したいです。(復興がんばります)
種から育てるのは初めて。(そろばんマン)
植え方にコツが。土を耕すのが楽しかった。(ムーミン)
苗を植えるのも大変なんだ。(ペットボトルキャップ)
雨の中。農家の方の大変さが分かる。(サッカー)
明成高校の先生ありがとうございました。(嵐の松潤)
雨にまけない白菜に育ってほしい。(仙台育英おめでとうマン)
雨の中なのに全然寒くない。それはみんな集中してできたからかな。(つぐ)
うねにしっかり立ってくれた苗を見ると達成感を感じた。(管部)
人を通る道を作った。大変だった。(野球こぞう)
苗の土がすごくふわふわしていてビックリしました。(ディズニー大好き)
白菜の植え方には頭を使いながら,と小平先生からアドバイスいただいた(スイマー)


DSCF1636.jpg DSCF1637.jpg
続きを読む>>
- | - | -

1/1