くにみんタイム

 今日は久しぶりにくにみんタイムがありました。くにみんタイムは国見小学校の縦割り活動です。各グループ工夫を凝らして活動しました。今日は黄色グループが校庭を使いました。
 秋の高い青空の下,子供たちの歓声が聞こえるのはとてもさわやかでした。
20220930_083038.jpg20220930_083210.jpg20220930_083309.jpg
- | - | -

今年も金木犀が花を付けました

 校長室の前に大きな金木犀の木があります。毎年この時期になると甘い香りを漂わせます。今年も金木犀にオレンジ色の花がつきました。今日は秋晴れのよい天気です。葉の緑と花のオレンジ,空の青のコントラストがきれいでした。
 学校にお越しの折には,金木犀の甘い香りをお楽しみください。
20220929_122544.jpg20220929_122610.jpg
- | - | -

6年生ミシンボランティア

 6年生の家庭科でエプロン作りが始まりました。今年もさぽーと小萩さんにお願いしてミシンボランティアの皆さんにお手伝いいただきました。ミシンの操作,まち針打ち,アイロンがけなど子供たちがなかなか思うようにできないところを支援していただいています。
 今年は1学級3回お手伝いいただき,全部で9回御指導いただきます。ボランティアの皆さん,御協力ありがとうございました。
20220928_112656.jpg20220928_112712.jpg20220928_112724.jpg20220928_112747.jpg
- | - | -

2年生授業研究

 2年生の授業研究がありました。1・2年生には外国語の授業はありませんが,国見小学校では年間5時間ほど時間を取って3年生に向けて慣れさせるようにしています。
 今日は野菜の英語や数の英語を使ってお店屋さんごっこをする内容でした。前の時間までにたくさん英語を聞いたので,お客さん役でもお店の人役でも子供たちはしっかりと話すことができていました。楽しく活動できました。
20220928_094040.jpg20220928_095820.jpg
- | - | -

3年生授業研究

 今年度の校内研究は外国語活動・外国語です。3年目を迎えました。秋を迎え,各学年で授業研究が始まりました。3年生が先陣を切りました。「友達が好きなものを知ろう」というめあてで"I like 〜."の学習をしました。アンケートに自分の好きな色や食べ物を回答してから友達にインタビューして,学級のNo1を予想するという授業の流れでした。
 ICT活用やコミュニケーション力の向上を目指した授業でした。次は2年生の授業があります。どんな授業か楽しみです。
20220927_095221.jpg20220927_095420.jpg20220927_100555.jpg
- | - | -

鈴虫ありがとう

 夏休み前に社会を明るくする運動貝ヶ森地区推進委員会の委員長さんから1年生に鈴虫をいただきました。夏休みが明けてから夕方になると美しい鈴虫の声が聞こえてきます。1年生は一生懸命世話をしたり観察カードを作ったりしていました。
 先日委員長さんが来校されたときに,ありがとうの気持ちを込めて観察カードのコピーやお手紙を差し上げました。
 秋が深まってきて,死んでしまう鈴虫も出てきました。でも,上手に育てたので,水槽の砂の中に卵を産み付けたようです。よく世話をして冬越しさせて来年の初夏にまた姿が見られたらうれしいです。
20220926_102607.jpg20220926_102618.jpg
- | - | -

3学年PTA行事

 5時間目と6時間目に3学年の学年PTA行事が行われました。市の介護保険課の方々をお招きして車椅子体験,高齢者体験,介護についての紙芝居などの体験活動を保護者と一緒に行いました。車椅子に乗ったり,高齢者の苦労を体験するブースでは,扱いが難しかった。視野が狭くて大変だった等の感想が聞かれました。
 総合的な学習の時間で福祉について学習していきますので,今回の体験を通して理解が深まればと思います。
 今回の活動のために御尽力いただいた学年PTA委員の皆様,関係各位に感謝申し上げます。
DSCN1755.JPGDSCN1756.JPGDSCN1759.JPGDSCN1760.JPGDSCN1764.JPG
- | - | -

陸上記録会

 昨日,6年生が弘進ゴムアスリートパーク仙台で行われた青葉区の陸上記録会に参加しました。青葉区29校,2400名あまりの児童が参加しました。
 コロナ禍で昨年度,一昨年度と開催が見送られた記録会でした。今年3年ぶりの開催で盛り上がりのある大会となりました。
 夏休み明けから練習を始めましたが,天候に恵まれず十分な練習ができなかったのですが,各種目で子供たちは精一杯,力を発揮していました。引率ボランティアにサポート小萩からお手伝いをいただき,無事に帰校することができました。頑張った6年生に拍手です。
DSC_0632.JPGDSC_0639.JPGDSC_0658.JPGDSC_0662.JPGDSC_0681.JPGalt="DSC_0684.JPG" title="DSC_0684.JPG" width="240" height="160" />DSC_0684.JPGDSC_0690.JPGDSC_0733.JPGDSC_0739.JPGDSC_0744.JPG
- | - | -