寺岡小学校社会学級

寺岡小学校社会学級のページです。

令和5年6月 3B体操講座

令和5年 6月 23日 寺岡市民センター第2、3研修室 参加者11名

講 師: 萬谷 瑞恵 氏
    (日本3B体操協会 公認指導員)


講座内容: 3B体操講座

〜3B体操とは〜
一人の女性が自分の心身の健康を取り戻そうと悩み苦しみ考え、体験の中から生まれた健康体操で、意味のある補助具としての3つのB(BALL、BELL、BELTER ボール・ベル・ベルター)を使い、音楽に合わせるなど赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い世代の方々に楽しんで頂ける体操です。


【参加者の感想】

・久しぶりに全身を動かして体操が出来て、とても楽しかったです。普段腰を伸ばす事がなかなかないので、自分でも家でやってみたいと思いました。

・普段、動かしていない身体の筋肉をのばすことができて、とても気持ち良かったです。一人よりもペアを作ってする動きを音楽にあわせてするのが楽しかったです。

・午前中、たっぷりと体を動かすことができ、とても心地良く、一日が快適に過ごせそうです。

・自分の体の硬さが悲しかったですが、ストレッチ後の体が軽く気持ちが良かったです。毎日、家で行えばやわらかくなるでしょうか??頑張ってみたくなりました!!

・ずっと気になっていた¨3B体操¨!! 難なく、音楽に合わせ、ゆっくり動くスタイルが私にはとても合っていました。終わってみると身体が軽く、あたたかくなっていて、気持ち良かったです。有難うございました。

・いろいろな所でポスターを見かけるので、気になっていました。年配の方がなさる体操というイメージでしたが、今日の内容は私には丁度よく、体のあちこちが良くのびて体が軽くなりました。ありがとうございました。

・普段使わない筋肉を伸ばすことができて、とても気持ちよかったです。家でもできるので、普段からやってみたいと思います。ありがとうございました。

・初めて体験させていただきました。見ると楽な気がしていましたが、実際1時間半やってみると、とてもハードで疲れました。いかにふだん体が硬くなっているかよくわかりました。器具も工夫されていて、音楽とともに楽しくできました。ありがとうございました。

・40年前に知っていましたが、初めて体験致しました。自分の身体の柔らかいところ堅いところ分かりました。久しぶりでマスクをして動き、辛かったです。やはり身体は動かしてこそ正しい楽な動きが出来るのでしょう。覚えているのをやります。

・道具が補助してくれるので、体が伸びてやりやすかったです。レトロな音楽も昭和チックで懐かしく感じました。本気でやったので汗ダラダラになりましたが、体はスッキリしました。


DSC_1130.jpg
DSC_1131.jpg
- | - | -

令和5年5月 開講式&座談会

令和5年 5月24日 寺岡市民センター  参加者21名

挨拶 : 庄子 裕主事先生  

 令和5年度社会学級開講式は、校長先生の挨拶と工作作成講座で始まりました。CD独楽や万華鏡などを短時間で作り方を紹介して下さり、子ども達も楽しく活動している姿が目に浮かびました。

その他、今期学級生、役員自己紹介、年間学習計画など。

またコロナ5類移行に伴い、お菓子を持ち寄ってのお茶会は久しぶりに楽しい座談会となりました。



【参加者の感想】

・校長先生の工作は、簡単だけど、驚きの発見があり、とても楽しかったです。座談会は、たくさんのおやつと楽しいおしゃべり、新しい方との出会いはとても嬉しいです。今年も楽しい講座になるよう取り組みます。よろしくお願いします。

・校長先生の「おもしろ講座」も楽しかったです。お菓子の持ち寄りもいいですね。一年の活動が楽しみになりました。スタッフさんよろしくお願いします。

・今日は初めて参加させていただきました。みなさんご親切でこれから楽しく活動できそうです。一年間どうぞよろしくお願いします。

・まず、校長先生のお話が盛りだくさんで楽しかった。あっという間に簡単おもちゃができて、ワクワクした。後半の話し合いは、もう少し時間が欲しかった。色々と興味の幅が広がって、また一年の活動が楽しみになった。今年度もよろしくお願いします。

・久しぶりに参加できて新鮮でした。校長先生も初めてお目にかかり、とても楽しく交流させていただきました。新メンバーも加わり、和気あいあいと話し合いができたように思います。これからもよろしくお願いします。

・思いがけず校長先生の物作り講座を受けられてとても楽しかったです。ぜひまたお願いします。

・校長先生の工作、とても楽しく参加させていただきました。今年度の学級活動ワクワクしますね。よろしくお願いします。

・久しぶりの社会学級、一年間楽しみです。校長先生の手作りレクチャーが楽しかったです。

・寺岡小学校の校長先生の講座は何かな?と思ったら、なんと楽しい面白い遊び?手作り?SDGsの利用などでの工作?とにかく、次々作っていくのに追いつけず・・・小学生にも負けそうだった。出来上がりは孫たちへ教えようと思います。

・校長先生の工作は、簡単で身近な物を活用していたので、久しぶりに楽しかったです。お菓子の持ち寄りの座談会の時間もいつも話せなったりするので、とても良い時間だったと思います。

・校長先生に始めてお会いしたのですが、簡単な工作を3つも教えていただいてとても楽しい先生でした。講座についても色々話ができました。今年の講座もたのしみです。みんなで持ち寄ったお菓子も食べきれないくらいでした。こういう会もいいですね。

DSC_1022.jpg

DSC_1023.jpg
- | - | -

2023年(令和5年度)寺岡小学校社会学級 年間計画

令和5年5月24日(水) 開講式&座談会

           挨拶・庄子裕主事先生



    6月23日(金) 「3B体操」講座

           講師・萬谷(まんや)瑞恵 氏 
           (日本3B体操協会、
                公認指導者)
    
     

    7月 6日(木) 写経&座禅体験+ランチ会
           場所・大満寺、
              そば処 萬之助



    9月 6日(水) 「私と家族の100年ライフ見える化ノート
             作成講座」

           講師・両國知江 氏



   10月27日(金) 市民センター共催講座
            歴史講話(ファンタジー)
            「伊達政宗が隠した六芒星
             〜呪術都市仙台」

           講師・八代峰 氏


    
   12月 7日(木) レカンフラワー作成講座
      初めてのレカンフラワー

        講 師: 小笠原 安津子 氏
       (レカンフラワー インストラクター)




令和6年1月26日(金) 味噌作り 
            
           講 師: 及川 貞子氏




    3月 5日(火) 閉講式とコーチング講座(4つのタイプ分け診断)

           講 師: 山口 景子氏
                (コミュニケーションコーチ)








           
- | - | -

令和5年2月 閉講式&自分アップデート術講座 〜ごきげん力を磨こう!〜

令和5年 2月 17日 寺岡市民センター調理室 参加者 15名

挨 拶: 森  直 主事先生
講 師: 山口 景子 氏


講座内容:閉講式&自分アップデート術講座〜ごきげん力を磨こう!


【参加者の感想】

・久し振りに自分を見直す時間を持てました。また、仲間の話を聞いて、自分とは違う視点やアプローチの仕方を知れて良かった。一年間ありがとうございました。

・山口さんのテンポの良いお話しとワークを通して、自分自身を内観ができました。マンダラチャートでは、自分自身の心の奥を可視化できて、このチャートは持ち歩いて常にリマインドして過ごしたいと思います。ありがとうございました。

・マンダラチャートを埋めていく作業は自分と向き合う時間になりました。普段、色々と考えているようで、いざ書き出してみると、なかなか言葉として出てこなかったり・・・難しかったですが楽しい時間でした。同じテーマでもグループ内で話を聴いてみると、思いつかなかったワードが出て来たりして、新しい気付きも有りました。楽しく学べるこの社会学級の場が大好きです。ありがとうございました。

・なかなか自分自身のことと向き合うことをしていませんでした。マンダラチャートで自分がなりたい自分って…少しみえてきた気がします。今日のチャートを見える所に置き、どんどんアップデートしながらも、残すものを深めながら、良き人生となるよう生活していきます。

・自分のアップデートのために、まず、やるべき一歩を具体的に埋める事で、目標に向かい、目的が達成できた時のながめはどうなのだろう?とっても楽しみに残された人生を歩んでいきたいです。

・自分を振り返ることができ、とても面白く楽しかったです。ありがとうございました。「〇〇〇したいな〜」と思っているだけでなく、「そのためには×××をまず始める」という思考にしていきたいと思いました。また来年度、楽しみにしています。

・久し振りの参加となりましたが、参加して良かったです。なかなか自分を見つめなおす機会はないので良い時間になりました。運営委員のみなさま、今年度もたいへんお世話になりました。皆さんのおかげで素敵な社会学級になっていると思います。心から感謝しております。

・今日の講座ヒットでした。”まんだら”やった事ありましたが、この時期(私として)やれて丁度良かったです。自分の最後見つけます。ありがとうございました。

・自分のごきげんのとり方に気を付けようと思いました。マンダラシートはキーワードがあるととても分かりやすく書きやすかったです。意識して取り組みたいです。

・自分をご機嫌にするためのマンダラチャート作り、初めて書きましたが、なかなか出て来なくて大変でした。でも自分の事を考える時間が取れて良かったです。

・普段は慌しく時が過ぎてしまい、自分と向き合う時間を取れずにいました。山口さんの講座では、その時その時の自分を確認する貴重な機会を頂けてとても有難いです。社会学級のコーチング講座を受けると、不思議に色々な事にチャレンジする気力が湧いてきます。沢山インプットして、それをどんどんアウトプットしていきたいです(^^♪
- | - | -

令和4年 12月 アロマ香る木の実のクリスマスツリー作成講座

令和4年 12月 1日 寺岡市民センター第1研修室 参加者 6名

講 師: 上泉 ミエ 氏


講座内容:アロマ香る木の実のクリスマスツリー作成講座


【参加者の感想】

・アロマの香りを聞きながら、アロマについて教えて頂き、無になりながら夢中でツリーを作りました。とてもストレス解消になりリフレッシュできました。家に持ち帰って家族に見せるのが楽しみです。

・ツリーを作るのも夢中になり楽しくて、その後のアロマオイルを選ぶのも香りで癒されて、素敵な時間を過ごせました。アロマについてもっと知りたくなります。ありがとうございました。

・いろんな香りを体験させていただけて、それだけで癒されました。クリスマスツリーもスパイスを使っていて、とても可愛く、簡単に仕上がり、とっても満足でした。これからお部屋に飾るのが楽しみです。

・香りの中で講座を楽しく受けることが出来て癒されました。クリスマスも香りに包まれて心もリラックスして過ごせたらいいなあと思います。

・今日は、とても楽しい講座をありがとうございました。良い香りで癒されました。ツリーも木の実で色々できて、いっぱい笑えて楽しかったです。

・精油のお話も沢山聞き、豊かな香りをかぎ、リフレッシュ出来ました。ツリーも個性が出て、可愛いツリーが出来上がりました。


1679442616478.jpg

1679595812989.jpg
- | - | -

令和4年 11月 市民センターとの共催講座

令和4年 11月11日 寺岡市民センター第2・3研修室 参加者 13名


講 師: 甲川 昌和 先生
     (松田病院 整形外科脊椎外科部長 骨粗鬆症認定医)

講座内容 一から分かる骨粗鬆症〜意外と怖い骨粗鬆症〜講座


 地域の中核をなす総合病院の整形外科チームの方々に来ていただき、骨密度測定だけではなく、歩幅の測定など総合的な検査やどういう方が骨粗鬆症になりやすいか、そして骨粗鬆症にならない為の食事や生活など対策も詳しく教えて頂きました。





【参加者の感想】

・大変わかりやすくご講義いただきありがとうございました。実際に測定して数値に表れると今後の励みにもなります。片足上げも続けたいと思います。

・もっと骨に意識した日常生活(運動・食事)を送りながら、できるだけ骨密度維持ができるようにしたい。定期的に測定し、減少(基準値より)し始めたら早めにお薬も取り入れたいと思いました。

・骨密度だけでなく色々な検査をして頂き、現状を知ることができ良かったです。今回の講座で正しく骨粗鬆症を知る事ができたので、日々努力して下がらないようにしたいと思います。

・骨粗鬆症、聞いたことはありましたが、より詳しく分かりやすく説明していただき、良い学びとなりました。今後の生活に役立てていきます。ありがとうございました。

・今まで測った事がなかったので興味津々でした。普段の生活習慣の大切さを改めて思いなおしました。

・骨粗鬆症が将来的にいろいろな影響があることがとてもよく分かりました。とても為になる講座でした。

・ただ長生きすれば良いのではなく、健康寿命が延びる様に食事や運動を日頃から心がけたいと思いました。何種類かの骨々チェックができたので、とても良かったです。

・自分の骨密度を病院に行けずに知れて有難かったです。ありがとうございました。今回のお話を家族にも話そうと思います。

・高齢になった自分も気を付けていたつもりでも、かなり不安になりますが、今から出来ることをしてみるのみです。歩行、太陽、運動、食事(カルシウム、VB、VD)に気を付けていくしかないかも・・・転ばないことも・・・80歳ともなると薬に頼っても密度が上がるか迷うところです。

・とても分かりやすいお話で骨粗鬆症のことが良く理解できました。食事と運動を続けたいと思いました。初めて骨密度の測定をして頂きありがとうございました。

・骨についての色々が医師の観点からの説明で丁寧で良くわかりました。骨量測定が大事!骨は一生減り続けるからいかにゆるやかにして向き合うかを実行したいと思います。

・骨粗鬆症の怖さを思い知りました。骨折後一年での死亡率10%の高さは恐ろしいです。これから先、骨折せずに健康で明るく楽しい日々を少しでも長く生きられるよう、食事・運動に気を付け、お医者さんと上手にお付き合いしながら暮して行きたいと思います。今回はお忙しい甲川先生の貴重な講座を受講できありがとうございました。

DSC_0633.jpg
DSC_0632.jpg
- | - | -

令和4年10月 操体法で身体を整えよう講座

令和4年 10月12日  寺岡市民センター和室 参加者 13名


講 師: 橋本 千春 氏
      (温古堂代表、日本操体学会理事 
       健康マスターエキスパート認定 
       著書『子どもとマスターする45の操体法』他)

講座内容  操体法で身体を整えよう講座


 仙台市の橋本敬三医師(1897〜1993)にて創始された操体法です。全国的にも広まっているそうですが、仙台に住んでいながら知りませんでした。治療法でもあり、病気の予防法、そして健康増進法でもある操体法の基本を教えて頂きました。



【参加者の感想】

・自分の力で、体のゆがみを治していけるとのことで、やってみて実感できることばかりでした。これからも続けていけると思いますし、この操体法を周りの方々にもお伝えしたいと思いました。

・体が重くてガチガチな状態だったのに、今はスッキリ軽くなった感じがします。普段の生活にかんたんに取り入れられそうなので、続けてみたいです。

・五十肩が辛い毎日ですが、ゆがみを整えることで体のバランス、筋力もアップしていきそうな気がしました。毎日、少しずつ整えて元気な老を向かえたいと思います。

・予防医学的な講座でとても良かったです。”頑張らない”、”自分の身体の声に忠実に”、”自分の身体が教えてくれる”、養生訓にはとても興味あります。病気にならない身体作り、健康寿命を延ばすため必要ですね。

・姿勢が大事だと改めて感じました。体が痛くなる前に自分の体を良く知り、メンテナンスすることで健康に過ごしたいと思います。

・「やさしいヨガ」を習っているのですが、操体法は体の動きが自然で、力を入れてないのに楽になるのが驚きでした。少しずつでも日常に取り入れたいと思います。

・ゆるりとした感じでリラックスできました。普段、知らず知らずに体がこわばっている、無理をさせていると感じました。背中合わせをして背中の接地面が増え、少し体を動かすだけで違いが分かりました。仙台の先生が作った操体法なので知る事ができて良かったです。

・体の使い方を考えさせられたり、二人一組でやってみたり、終始楽しくできました。日々のストレッチに加えて続けてやってみたいと思います。

・自分の体を動かすのに、だいぶ力を使っているのだなぁと。ゆっくり、穏やかに、体を動かす事の大切さを学びました。”自宅で毎日5分”の操体法を続けていきたいと思っています。

・今日はありがとうございました。痛くないように動くというのがとても良いなと思いました。これから寒くなるので、時々やってみたいです。

・仙台で始められたものとは知りませんでした。やっても体に負荷がかからなく、手軽な方法なのでやりやすく、今後も積極的に続けていこうと思いました。分かりやすく教えて頂きありがとうございました。

・及川さんよりかなり前から操体法講座をお薦め頂いておりました。今回、実現できて嬉しいです。自分で体のゆがみを治せるとの事で、体験してみたら、体への負荷も少なく、”痛きも”の手前でストップして良いとのご指導でしたので、70代後半の母やご年配の方々にも是非伝えたいと思いました。仙台発祥という事ですので、中国での太極拳のように仙台から操体法が拡がると良いです。橋本先生と及川さんの姿勢がその効果を実証してますので、まずは日々の5分間から続けてみたいと思います。







活動の様子は温古堂HPにもアップされました。
https://onkodo.info/archives/5497操体法1.jpg

操体法2.jpg
- | - | -

令和4年9月 体調を整える食養生講座

令和4年 9月14日 寺岡市民センター和室 参加者 15名


講 師: 本間祐子 氏
    (管理栄養士、国際中医薬膳師、
         美腸発酵フードアドバイザー)


講座内容  体調を整える食養生講座
  

 暑い夏を乗り越えた体の状態を踏まえ、これから秋に向けて体調を整えるための食養生について教えて頂きました。塩こうじの作り方も教えて頂いた上に作った塩こうじや薬膳茶のお土産まで頂き、至れり尽くせりの講座でした。



【参加者の感想】

・ 塩こうじやお茶など、思いがけないおみやげもいただいて嬉しいです。早速、今日の3時にいただきたいと思います。例年は夏のクーラーはできるだけ使わないようにしていたのですが今年は無理せずにクーラー使用・・・冬にどんな不調が訪れるか少し不安です。食事でいろいろ工夫して乗り切りたいと思います。ありがとうございました。

・ 閉経後一年経ち、まさに身体の変化を感じていた時でしたので、大変役に立つ情報ばかりでした。半年後の身体を作るのも”自分”。具体的に摂取した方が良い食材等教えて頂き、今後、自分自身が自分の医者だと思い健康でいたいと思います。

・ 夏の疲れをとるため、冬の寒さに耐えられるようにするため、今!秋が大事なことが良く分かりました。「病気にならないための食事を作る人が良いお医者さん(母)」の言葉が心に残りました。秋のおいしいものを一杯食べたくなりました。

・ 食べるべきものを食べるということが大事、家庭では日々のご飯を作る人がお医者さん、という言葉が心に響きました。白い食材を摂って、夜更かしせずにたっぷり睡眠を心がけて生活したいと思いました。「日頃の食べ物が半年後の身体を作る。努力した分だけ返って来る!」という言葉に勇気を頂けました。

・ 自分の身体が今どういう状況なのかを知り、体の中から改善していきたいです。日常に薬膳を取り入れて、冬の寒さに負けない
体作り、難しく考えず学びたいと思います。体質によりおすすめの食材が違うのは興味深かったです。季節によっても体調は変わってくるので、食べる物で整えていけたらいいなと思います。薬膳茶をお土産に頂けたので、帰宅後さっそく飲んでみたいと思います。

・ とても興味ある内容でとても良かったです。今の季節にピッタリで、今日にでも直ぐに取り組めるもので実践してみたいです。食べ物で体が作られるというのは当たり前すぎて考えていませんでした(^^;今から口にするもので未来が変わるとしたら今日の買い物、しっかり考えようと思います。お茶も糀もすごく楽しみです。お土産ありがとうございました。

・ 薬膳には興味があったのですが、難しそうに感じていました。今回、取り入れやすい食材や考え方を教えていただき、早速実践していきたいと思いました。改めて食事の大切さを実感しました。

・ 今の季節の体が思ったより乾燥している時期だったことを知った。毎日とる食事なので、季節のもの、体に必要なものを知り、取り入れて、元気な体を維持していきたいと思った。とても興味深い内容でした。

・ 年齢を重ねていく中で、自分の体を作る「食」の大切さを実感する今日この頃ですが、今日の講座はまさに説得力のある内容でした。塩麹も手作りできるとは!!すぐにできる実践方法を学ぶことができありがたい時間でした。(いつももらってばかりですが自分でも作ってみようと思いました)

・ 子どもが高校生の頃までは、あれこれアンテナを広げて情報を得ながら栄養・食事に気を付けていたのに、主人と二人暮らしになったら料理がついついお粗末になっています。これからこそ自分の健康のために食事に気を配らなければいけないのですね。目が覚めたような気がします。早速、毎日の生活に活かしたいと思います。

DSC_0508.jpg
- | - | -

令和4年6月 開講式・リンパケアー講座

令和4年 6月23日 寺岡市民センター  参加者13名
  
講師: 千葉 しのぶ氏

講座内容 セルフリンパケアーで体の調子を整えよう講座

 令和4年度社会学級開講式は、昨年度コロナ拡大で中止になったものの開催希望が多かったセルフリンパケアー講座を開催しました。


その他、今期学級生、役員自己紹介、年間学習計画など。



【参加者の感想】

・身体が軽くなり、視界の画素数があがりました。手わざでの自分の身体を慈しむ事の大切さを実感しました。

・千葉先生ありがとうございました。何歳になっても勉強ですね。リンパ講座は初めてでした。少し実践してみて効果期待し“高齢化”より“幸齢化”したいと思います。先生の声が気持ち良くひびき良かったです。

・自分の体を触ってみて、改めてコリがひどいと感じました。今回教えていただいたケアをひと通りやってみると、とてもスッキリしました。短時間でこれだけの効果があることに驚きです。是非続けてやってみたいです。

・リンパケアについて知る事ができてとても良かったです。お風呂の中で足だけでなく頭や顔や首、背中もマッサージしていきたいと思います。

・最近の気候のせいか、特に頭痛やだるさがあり、今日も肩こりからの頭痛を抱えながらの参加でしたが、とても楽になりました。特に頭のマッサージと耳を引っ張るのが気持ち良かったです。

・あまり体を触ったりすることがなく、押すとひざの裏が痛いのは溜まっているからと分かってマッサージと水分を取るようにしていこうと思いました。

・とても分かりやすく説明していただいて色々教えて頂いて良かったです。家でも是非やってみたいと思います。

・リンパを流していくと軽くなっていくようで、身体全体が整った感じで軽くなり、しっかりと着地できるように感じました。日々の習慣にできるようになると良いなと思いました(週2〜3回でも)

・年齢のせいか、体のあちこちが調子悪くなってきたので、今日の講座をとても楽しみにしていました。頭のてっぺんから足先まで、自分の体と向き合うことができて、体が軽くなりました。毎日、少しずつでも続けたいと思います。

・今年1月のリンパケア講座が中止になり、待ちに待っていました。自分でリンパを流しやすくする方法を知ったので、日常生活の中に取り入れていきたいです。とても勉強になりました。

・日頃からリンパケアは意識してやっていますが、今日また改めて学べて良かったです。皆で実践してみた後には、足踏みした時に足が軽く感じました。これからも代謝アップ出来るように続けていきます!!
- | - | -

2022年(令和4年度)寺岡小学校社会学級 年間計画

令和4年6月23日(木) 開講式(年間学習計画など)
           「セルフリンパケアーで体の調子を整えよう」講座
           講師・千葉しのぶ氏


    9月14日(水) 「体調を整える食養生について」講座
           講師・本間祐子氏 
           (管理栄養士、国際中医薬膳師、
           美腸発酵フードアドバイザー)
 
 
   10月12日(水)「操体法で身体を整えよう」講座
           講師・橋本千春氏
           (温古堂主宰、日本操体学会理事、
           健康マスターエキスパート認定)


   11月11日(金)寺岡市民センター共催講座
          「一から分かる骨粗鬆症」講座
           講師・甲川 昌和先生
           (松田病院整形外科脊髄外科部長、
            日本骨粗鬆症認定医)

   12月 1日(木)「アロマ香る木の実のクリスマスツリー」
           講師・上泉ミエ氏
           (JAAアロマコーディネーター協会
            インストラクター)


令和5年2月17日(金)閉講式&自分アップデート術講座
           〜ごきげん力を磨こう!
           講 師: 山口 景子 氏
- | - | -
<< 2/4 >>