新着情報
2024/11/29
11月29日(金)
昨日,市役所において,合唱団代表11名が,教育長及び市教育委員会の皆様へ,全日本合唱コンクール全国大会日本一の表敬訪問を行いました。日本一に輝いたことは,第一中学校生徒たち,教職員に大きな励まし,勇気を与えてくれたものです。
開校78年の本校の歴史に残した偉大な功績は,本校のこれからの教育活動に大きな力を与えてくれるはずです。
保護者の皆様,地域の方々の御支援,御協力に感謝申し上げます。これからもよろしくお願いします。
なお,表敬訪問の様子は新聞やテレビなどで紹介される予定です。
2024/11/26
11月26日(火)
本日,2学年職場体験学習発表が行われました。事業所の皆様,保護者の方々が参観されました。学びがさらに深まった発表会でした。
参観された方のコメントも生徒たちの励みになります。
御来校いただいた皆様に感謝申し上げます。
2024/11/25
11月25日(月)
3年生廊下に自画像の美術作品が掲示されています。作品鑑賞も楽しいですが,題名や,作品に込めた生徒たちの願いや工夫を読んでみると感心してしまいます。3年生の喜び,期待,不安,悩みなどをうかがい知ることができるからです。また,1年生廊下には,「水はつかめません すくうのです 心もつかめません くみとるのです」という掲示物を発見しました。生徒たちは関わり合いの中で生活しています。
2024/11/19
11月19日(火)
本日,一学年において職業講話が行われました。各分野で活躍する社会人が,お話される貴重な催しものでした。普段の授業同様,真剣な参加態度でした。キャリア教育について,非常に有効でした。
御家庭でも,話題にしていただきたいと思います。
講師の先生方,誠にありがとうございました。
2024/11/19
11月17日(日)
11月17日(日)に,本校体育館において吹奏楽部オータムコンサートが行われました。顧問の先生から報告書をいただき読ませていただきました。
地域の方々を含め来場者が約200名,小学生が楽器に触れる体験会も企画されました。
温かいメッセージもいただきました。感激しました。
御来場いただいた方々,企画した吹奏楽部の生徒,教職員の皆様に感謝です。
2024/11/15
11月15日(金)
グランドでは,球技をしている生徒たち。体育館では,1年生が防災リーダー養成講座を受講していました。
ゲーム感覚で,グループ学習する場面がありました。
11月17日(日)には,吹奏楽部が体育館でオータムコンサートを行います。国見小の児童たちと触れ合う機会を顧問の先生が作ってくれました。地域に開かれた部活動に頭が下がる思いです。校内の掲示されたポスターに部内の雰囲気の良さ,温かさを感じます。
2024/11/14
11月14日(木)
体育館では,バレーボールの授業を行っていました。1年生の教室では数学を行っていました。カメラにポーズする生徒もおりました。
竜宝寺の境内には,美しい紅葉を見ることができます。肌寒さまでは写すことができませんでした。
2024/11/11
11月11日(月)
本日,小中合同挨拶運動が,国見小学校で行われました。お天気に恵まれ,爽やかな挨拶から学校生活を始めることができました。
元気に挨拶する児童が,たくさんいました。
担当の生徒児童の皆さん,教職員の方々ありがとうございました。
(追伸)学校へ戻る途中に,大崎八幡宮の境内でチャボ5匹を見かけました。