新着情報
2024/09/24
9月24日(火)
本日,道徳の授業づくりについて研修会を行いました。仙台市教育センターの方と教科指導員の方をお迎えし,本校教職員に対し,指導助言をいただきました。誠にありがとうございました。より良い授業を目指して,生徒に還元できるよう努めて参ります。
2024/09/24
9月24日(火)
雨が続いた3連休明け,本日は青空が見えました。少し肌寒い一日となりました。
本日の給食は,食パン,いちごジャム,牛乳,わかさぎフリッター,枝豆とコーンのソテー,米粉のクラムチャウダーでした。
(追伸)
昼休み,花壇の水やりをほぼ毎日している生徒たちがいます。感心したのは,水やりの行為だけでなく,きちんとかたずけられていたジョウロでした。ご家庭の躾の賜物だと思います。大切なことだとも思いました。
2024/09/19
9月18日(木)学習文化発表会②
合唱団,吹奏楽部のステージは質の高いものでした。実行委員の皆さんのコンセプトが,十分に伝わる今回の学習文化発表会ステージ発表であったと思います。
2024/09/19
9月19日(木)学習文化発表会①
本日,学習文化発表会ステージ発表が行われました。一中生の高まる熱を感じました。
3学年先生方のハリーポッターの劇は,会場の爆笑を誘いました。
実行委員の皆さん,担当の先生方に感謝します。
御来校の保護者の皆様,誠にありがとうございました。
2024/09/18
9月18日(水)
本日,弘進ゴムアスリートパーク仙台において市駅伝大会がありました。男子チームは全体の10位でした。どの学校も素晴らしい走りでした。本校生徒たちも頑張りました。
忙しい中,大会会場で御声援,御協力いただいた保護者の皆様方に感謝申し上げます。夏休み中,朝早い駅伝練習を支えていただいた御家族の方々にも重ねて感謝いたします。
応援をしている生徒たちも大変立派でした。
疲れの中,明日は学習発表会のステージ発表です。
2024/09/17
9月17日(火)
本日,学習文化発表会の展示発表が行われました。級友や,他学年の作品,文化部の作品鑑賞や,体験教室に参加するなど学びの幅が大きく広がり,また深まる一日だったと思います。昨年のような,暑さも心配されますが,明後日は,いよいよステージ発表です。満足のいくようなパフォーマンスを期待したいと思います。
(追伸)
明日は,市の駅伝大会です。顧問の先生も選手同様に緊張が高まっていました。素晴らしい仕上がりだそうです。校長先生は市駅伝大会の会場で,生徒の皆さん,教職員の方々の分も本校選手を応援してきます。
2024/09/17
9月15日(日)
本日,地域の例大祭に吹奏楽部が,参加しました。大雨でしたが,会場となったテントには,多くの方々に参加していただきました。雨の中,誠にありがとうございました。吹奏楽部,顧問の先生方は,楽器搬送から片づけまで雨に濡れながらの活動になってしまいましたが,日頃からお世話になっている地域の皆様への恩返しをしたい思いが強かったようです。素晴らしい演奏でした。会場の皆様からの手拍子,拍手が力になりました。何より,一中生の心意気を感じました。感謝の一語につきます。
2024/09/15
9月15日(日)
本日,セントラルスポーツ宮城G21プールにおいて,宮城県中学校新人水泳大会が行われました。参加した生徒の力泳を目にすることができました。外は雨でしたが,会場は暑い熱気がありました。
昨日は,合唱団のNコン全国大会出場が決まり,本日夕方からは,例大祭で吹奏楽部が雨の中素晴らしい演奏を披露する予定です。それぞれの居場所で一中生は輝きを発しています。どんな場所においても,どんな状況下でも成長してほしいと期待してしまいます。
生徒たち,教職員の皆様に,感謝しかありません。明日から,学習文化発表会です。
2024/09/13
9月13日(金)
本日,ステップステーションで養護教諭教育実習生が,ストレスについて授業を行いました。ストレスとの付き合い方について,学びました。実習期間は,本日までとなります。ありがとうございました。同じ時間帯,体育館では,大空・せせらぎ学級の生徒が体育の授業をしていました。汗を流しながら,楽しそうに学んでいました。先生方の生徒への声掛けは,優しいものでした。素敵な場面を見た感じがしました。
2024/09/12
9月12日(木)
養護教諭の教育実習生が,本校で学んでいます。1年生で食に関する授業を行いました。生徒たちの全体発表の場面があるなど活気ある授業の様子でした。また,理科室では鉱物の色の変化に関して,実験が行われていました。