新着情報
2024/08/29
8月29日(木)
台風10号の影響が心配されます。本校では,大空・せせらぎ学級の生徒たちが,学校にある畑の農作物の片づけをしました。キュウリやトマトのお世話ありがとうございました。収穫の喜びもあった夏でした。
2024/08/28
8月28日(水)
本日放課後より,雀踊りの練習会が始まりました。生徒たちは,9月8日(日)の「どんとロード八幡雀踊り」に参加いたします。地域の伝統行事に参加する喜びを,体感してほしいと思います。保護者の方々,地域の皆様におかれましては,雀踊りの生徒たちを温かく見守っていただきたいとお願い申し上げます。
2024/08/28
8月28日(水)
科学部の生徒たちが,夏休みに貝ヶ森児童館で児童たちと交流する場面がありました。普段の部活動の成果を,楽しく児童たちに伝えることができました。自己肯定感が高まる事業だったと思います。
生徒の皆さん,児童館の皆さんには,暑い夏に素敵な思い出ができました。
(追伸)朝の校区巡視の際,龍宝寺の庭園にユリが咲いていました。
台風の影響が心配されますが,季節は秋に向かっています。
2024/08/26
8月26日(月)
本日から,夏休み明け授業が再開されます。8月より,ALTクラーク先生をお迎えして生徒たちと一緒に授業をすることになります。
夏休みの県大会報告,賞状伝達も行いました。県大会,東北大会,全国大会での活躍おめでとうございました。
また,9月18日(水)には市駅伝大会があります,本校から男子チームが出場するので壮行式も集会で行いました。
命を大切に,それぞれの居場所で一中生徒が輝いてほしいと願っております。
本日から,よろしくお願いいたします。
2024/08/26
8月25日(日)
本日,朝6時20分にお参りをして,吹奏楽部は秋田で行われる東北大会のコンクールへ出発しました。結果は,金賞でした。また,10時からは,全日本合唱コンクール県大会が行われ,本校合唱団は,見事東北大会へ出場することになりました。
保護者の皆様,地域の皆様の御支援,御協力,御指導いただいた教職員の先生方誠にありとうございました。
2024/08/23
8月23日(金)
本日,仙台市教育センター指導主事の先生をお迎えし,「主体的に学習に取り組む態度を育む指導の評価」について研修を行いました。生徒たちの学びに関連する,貴重な研修時間でした。御指導いただいた講師の方と,準備・運営に御尽力いただいた研究部の先生方に感謝申し上げます。来週の月曜日から,授業が再開されます。暑さはまだ続きますが,生徒たちや教職員の方々と,より良い魅力ある学校づくりに励んでまいります。
保護者,地域の皆様のご支援,ご協力を継続してお願い申し上げます。
2024/08/19
8月17日(土) Nコン
多賀城市民会館で,NHK全国学校音楽コンクールに本校合唱団が出場しました。見事金賞に輝き,東北大会への出場が決まりました。ご声援いただいた方々に御礼申し上げます。
合唱団の皆さん,御指導いただいた先生方,おめでとうございます。
合唱団の皆さんに力をいただきました。ありがとうございました。
(追伸)当日は,台風7号の影響で2時間遅れの発表になりました。帰りには,大雨の後,虹がかかっているのをながめることができました。大雨の後の,夕焼けも幻想的でした。
2024/08/09
8月8日(木)
本日,仙台七夕で市内の小中学校などで制作された折り鶴が,一番町通りに飾られていました。本校の折り鶴も飾られていました。
願い事は「昔,大災害があったことを忘れないよう これからも一人一人が復興について考えていきたいと思います」というものです。一人一人の願い事が叶いますように。
2024/08/05
8月5日(月)
8月3日(土)に吹奏楽コンクール県大会が行われ,本校生徒たちは素晴らしい演奏で金賞に輝き,東北大会に出場することになりました。関係する方々のご支援,ご協力ありがとうございました。大会に参加した生徒の皆さん,保護者の方々,先生方おめでとうございました。