新着情報
2024/09/10
9月10日(火)
3年3組で,数学の授業を参観しました。単元は,2次方程式でした。解法の説明をグループごとに検討していました。担当の先生と,生徒の関係の良さが光る授業でした。数学の楽しさを,学ぶことができたようです。また,美術室では水彩画に取り組む生徒たちを参観しました。静寂の中,生徒たちの作品が仕上げられていました。一中生は,授業に真剣です。
2024/09/09
9月9日(月)
どんとロード雀踊りを終えた本校生徒,教職員,師親会の皆様方での一枚。龍宝寺では,蓮の花が,そしてススキが咲いていました。本日,撮影したものです。
2024/09/09
9月9日(月)「どんとロード雀踊り」を振り返り
昨日,どんとロード八幡雀踊りを終えました。本校を,支えていただいた方々を一部紹介いたします。雀踊りの指導をしていただいた加藤様。屋上において,踊りを指導いただきました。本校卒業生で,大先輩です。
昨日,昼食の準備や,栄養補給の面で朝から大忙しだった師親会,お母様の皆様。テント前で気合が入っている様子が,熱く伝わりました。
誠に,ありがとうございました。
2024/09/08
9月8日(日)どんとロード雀踊り①
本日,どんとロード雀踊り流しに本校生徒有志約50名と教職員有志,師親会有志の方々で参加しました。地域の皆様や保護者の方々に喜んでいただきました。
準備,参加いただいた師親会・教職員の皆様誠にありがとうございました。
2024/09/06
9月5日(木)
本日,台原中学校において少年の主張青葉区大会が行われました。本校から,3年生の代表生徒が参加し,「言葉を交わす大切さ」について,自ら体験した地域行事での出来事を紹介しながら堂々と発表しました。当日は,保護者様も参観されておりました。大会発表者のレベルの高い発表に,素敵な時間を共有できました。ありがとうございます。
2024/09/05
9月5日(木)
本日,1学期期末考査2日目です。最後まであきらめず問題にのぞもう。頑張れ一中生!大空,せせらぎ学級では,調理実習を行いました。スパゲッティの作り方を学びました。校長室にも届けていただきました。ありがとうございました。おいしかったです。
家庭でも,学んだ料理を実践してほしいところです。家族の方は,喜ぶと思います。
龍宝寺の庭園で,ムラサキシキブを見つけました。下の実から,紫に色づいていく様子を撮りました。草花はいろんなことを教えてくれます。
2024/09/03
9月3日(火)
本日の給食は,ココアパン,牛乳,豚のアーモンドがらめ,ポテトサラダ,ジュリアンスープでした。龍宝寺庭園には,サルスベリの花が咲いていました。紅色がきれいです。
花が長く咲き続けるので,百日紅と名づけられ,「サルスベリ」と読むのだそうです。
2024/09/02
9月2日(月)
今週の水曜日,木曜日に1学期期末考査が行われます。そのため,本校では放課後,先生に質問できる「夕焼け学習会」を設けています。様子を見に行ったのですが,多くの生徒が互いに学びあいながら学習を進めていました。
あいにく空は,雲が多く夕焼けを見ることが叶いませんでした。
台風10号も熱帯低気圧になりましたが,まだまだ暑さは続きます。また,感染症の流行も心配されます。体調を整え,考査の準備を進めてほしいところです。