作並小学校 給食ブログ

作並小学校の給食を紹介していきます。

12月18日の給食

□12月18日の給食

ソースカツ丼(ご飯,ゆでキャベツ,ソースカツ),牛乳,ざくざく汁


2019-12-18 11.30.25.jpg


毎月19日は「食育の日」です。
1日早いですが,今日は福島県の郷土料理である,ソースカツ丼とざくざく汁を提供しました。


ソースカツ丼は福島県会津若松地方が発祥の地で,ご飯の上にキャベツとカツをのせた丼メニューです。
地域によって様々なソースカツ丼がありますが,福島県のソースカツ丼は甘い漢字のソースでカツにかけて食べると,とってもおいしいです。


ざくざく汁も同じく会津若松地方が発祥の地です。
福島県会津地方には「こづゆ」と「ざくざく汁」という,お祝いの席やお正月に食べる郷土料理があります。この2つの料理は,どちらも野菜が多く入った,だしと醤油で味付けした汁物です。

「こづゆ」には貝柱が入り,武家で食べられていたようです。「ざくざく汁」は手に入りやすい野菜が多く,商家や農家で食べられていました。

「ざくざく汁」は,「小判がざくざく」の商売繁盛と「農作物がざくざく」の豊作を願った名前です。現在では特に決まった食材ではなく,各地域・各家庭で様々な食材を使って作られています。
作並小では,野菜をさいの目に切りました。
野菜のいろんな食感が楽しめる汁物になりました。
  • -
  • -

12月17日の給食

□12月17日の給食

ご飯,牛乳,さばのみそ煮,小松菜のごま炒め,きのこ汁

2019-12-17 11.31.23.jpg


17日の給食は,魚料理の中でも人気なさばのみそ煮を提供しました。
鍋に,みそと砂糖,しょうが,しょうゆ等の調味料を入れて,じっくり煮込みました。
みそのたれが甘くておいしく,ご飯が進む一品になりました。

さばは,血液や筋肉をつくるはたらきや脳を活発にする効果があります。
  • -
  • -

12月16日の給食

□12月16日の給食

ビビンバ,牛乳,わかめスープ,フルーツしらたま

2019-12-16 11.37.14.jpg


ここ最近,ブログ更新ができずすいませんでした。


16日(月)は,韓国の代表的な料理,ビビンバを提供しました。


韓国では,「ピビンパ」と発音するそうです。
「ピビン」は混ぜる,「パ」はご飯という意味があります。
ご飯の上に,野菜の和え物と味付けした肉や卵をのせて,コチュジャンをかけて食べます。
続きを読む>>
  • -
  • -

12月12日と13日の給食写真

□12月12日の給食

小チョコレートパン,牛乳,肉うどん,春巻き,海藻サラダ

2019-12-12 11.38.46.jpg


□12月13日の給食

むぎごはん,牛乳,シーフードカレー,コールスロー,オレンジ

2019-12-13 11.35.15.jpg
  • -
  • -

12月9日〜11日までの給食写真

□12月9日の給食

ごはん,牛乳,鶏肉のオーロラ煮,きんぴらごぼう,沢煮椀

2019-12-09 11.26.35.jpg


□12月10日の給食

ひじきごはん,牛乳,照り焼き豆腐ハンバーグ,めんまの炒め煮,豚汁

2019-12-10 11.37.27.jpg


□12月11日の給食

ごはん,牛乳,豚キムチ,春雨サラダ,たまごスープ

2019-12-11 11.33.59.jpg
  • -
  • -

12月3日から6日の給食


□12月3日の給食

ご飯,牛乳,マーボー豆腐,もやしの中華サラダ,みかん


2019-12-03 11.34.03.jpg



□12月4日の給食

しそご飯,牛乳,鶏肉のレモン風味,ほうれん草のおひたし,かきたま汁


2019-12-04 11.36.09.jpg



□12月5日の給食

食パン,りんごジャム,牛乳,マカロニのクリーム煮,フレンチサラダ


2019-12-05 11.32.59.jpg



□12月6日の給食

ごはん,納豆,牛乳,いわしのみりん干し,ピリ辛きゅうり,青菜と大根のみそ汁


2019-12-06 11.35.09.jpg
  • -
  • -

今日の給食

□今日の献立

カレーピラフのホワイトソースがけ,牛乳,コーンサラダ,コンソメスープ


2019-11-27 11.39.02.jpg

今日のカレーピラフには,エビが入っています。
エビは大きい順に,伊勢エビ・車エビ・大正エビ・ボタンエビ・芝エビ・北海道エビ
桜エビ・エビジャコなどがあります。


エビは,高たんぱく低脂肪で,エビに含まれる旨味成分はグリシンといいます。
また,アミノ酸の一つであるタウリンも豊富に含まれています。

このタウリンは,血圧を正常に保ち,血中コレステロールを抑え,動脈硬化を予防する
働きがあります。


エビは,ボイルして白ワインや料理用の酒でさっと振りかけてから料理に使いましょう。エビの臭みが抜けて,アミノ酸の変性を心配することなく,やわらかくいただけます。
  • -
  • -

今日の給食

□今日の給食献立

麦ご飯,牛乳,豚丼の具,磯辺和え,けんちん汁

2019-11-26 11.35.30.jpg


今日は,作並小の全校児童で,前回延期になった鎌倉山登山が実施されました。
天気は晴れ,絶好の登山日和でした。

給食巡回中,給食をいっぱい食べていましたが,子供達からの表情からは,お疲れの様子が見受けられました。


さて,今日の給食の豚丼の具の豚肉は,ビタミンB1が牛肉や鶏肉に比べ豊富に含まれています。
ビタミンB1は,ごはんやパン,麺類に含まれている糖質が体の中でエネルギーに変わるときに必要になってきます。また,疲れた体を回復してくれる働きがあります。

登山で疲れた体を癒やすためにもスタミナをつけて,疲れをふきとばしましょう!!
  • -
  • -

昨日の給食

昨日の給食は,にこにこ給食でした。
にこにこ給食とは,来年の統合に向け,給食での交流を目的に,作並小・大倉小・上愛子小の三校共通の給食献立のことです。

□献立
きのこご飯,牛乳,さわらの西京焼き,切り干し大根の炒め煮,はっと汁


2019-11-25 11.37.42.jpg

昨日から,ご飯が新米になりました。
きのこご飯は,作並小で初めて作りましたが,きのこの旨味成分が出ていておいしいきのこご飯になりました。


2019-11-25 12.24.18.jpg


和食は,日本人の心が育んだ食文化です。
新鮮な食材と味わいを生かし,海産物の出汁の旨味やみそやしょうゆといった発酵食品を上手に使うことで,栄養バランスがよく健康的な食生活を送ることができます。
これを機会に和食について楽しみながら味わっていけたらなと思います。
  • -
  • -

今日の給食

今日の給食

ご飯,牛乳,笹かまぼこの磯辺揚げ,ごまあえ,ひきな汁

2019-11-20 11.40.43.jpg


笹かまぼこは,日本人が発明した独特の食品として世界に誇れる物です。
明治の初め,ひらめの大量が続き,その利用方法と保存のためすり身にして,手のひらでたたき,笹の葉の形にしたのが笹かまぼこの誕生です。


今日の笹かまぼこは,宮城県塩竃市で製造・加工された笹かまぼこです。
塩竃市は,笹かまぼこ・揚げかまぼこなどの魚肉練り製品は,日本一の生産量を誇っています。
  • -
  • -
<< 3/19 >>