2017.03.29 Wednesday
離任式
29日(水),離任式が行われました。今回の異動で3名の教職員が作並小を離れることになりました。
転出する職員一人ひとりに児童と保護者からそれぞれ花束が贈られたあと,離任される職員から,子どもたちの成長した姿や地域の良さについてお話がありました。
離任式後の見送りでは,子どもたちや保護者の方々と言葉を交わしたり,握手をしたり,いつまでも名残を惜しんでいました。
異動する職員の皆さん,いつまでも作並小のことを忘れないで下さい。
転出する職員一人ひとりに児童と保護者からそれぞれ花束が贈られたあと,離任される職員から,子どもたちの成長した姿や地域の良さについてお話がありました。
離任式後の見送りでは,子どもたちや保護者の方々と言葉を交わしたり,握手をしたり,いつまでも名残を惜しんでいました。
異動する職員の皆さん,いつまでも作並小のことを忘れないで下さい。
2017.03.24 Friday
進級の春,修了式
24日(金),1年のまとめの式,修了式が行われ,校長先生から一人一人修了証が手渡されました。
式では,校長先生から
「1年生は,授業中の発表の約束を守り,分かりやすく発表することができました。」
「2年生は,地域の人に質問したり,小さい子に分かりやすく説明したりできました。」
「3,4年生は,ホタルや『作並の良い所』を調べ,地域に伝えることができました。」
「5年生は,三校交流学習などで,自分の考えを堂々と発表することができました。」
「クラスの友達だけでなく,学校中のみんなが仲良しでした。4月からもみんなが楽しいと感じられる作並小を作っていきましょう。」
と,お話がありました。
続いて各学年の代表者が1年間を振り返った作文を発表しました。
「最初スキーが全然滑れなかったけれど,自分で滑れるようになりました。」(1年)
「跳び箱で6段が跳べるようになりました。何度も練習したからです。」(2年)
「二重跳びができるようになりました。4年生では3年生のお手本になりたいです。」(3年)
「自分で考えて行動することができるようになりました。」(4年)
「一番の思い出は6年生と一緒に行った修学旅行です。みんなで協力して行動できてよかったです。今の6年生のようにしっかりした6年生になりたいです。」(5年生)
どの子も新年度に向けてがんばろうという意欲が伝わってきました。
式後,3,4年生が総合的な学習の時間で取り組んだホタルの学習成果が認められ,「こどもホタレンジャー認定書」が届き,校長先生から手渡されました。
明日から春休みになります。元気に過ごすと共に,今年度の学習の復習をしっかりしておきましょう。
式では,校長先生から
「1年生は,授業中の発表の約束を守り,分かりやすく発表することができました。」
「2年生は,地域の人に質問したり,小さい子に分かりやすく説明したりできました。」
「3,4年生は,ホタルや『作並の良い所』を調べ,地域に伝えることができました。」
「5年生は,三校交流学習などで,自分の考えを堂々と発表することができました。」
「クラスの友達だけでなく,学校中のみんなが仲良しでした。4月からもみんなが楽しいと感じられる作並小を作っていきましょう。」
と,お話がありました。
続いて各学年の代表者が1年間を振り返った作文を発表しました。
「最初スキーが全然滑れなかったけれど,自分で滑れるようになりました。」(1年)
「跳び箱で6段が跳べるようになりました。何度も練習したからです。」(2年)
「二重跳びができるようになりました。4年生では3年生のお手本になりたいです。」(3年)
「自分で考えて行動することができるようになりました。」(4年)
「一番の思い出は6年生と一緒に行った修学旅行です。みんなで協力して行動できてよかったです。今の6年生のようにしっかりした6年生になりたいです。」(5年生)
どの子も新年度に向けてがんばろうという意欲が伝わってきました。
式後,3,4年生が総合的な学習の時間で取り組んだホタルの学習成果が認められ,「こどもホタレンジャー認定書」が届き,校長先生から手渡されました。
明日から春休みになります。元気に過ごすと共に,今年度の学習の復習をしっかりしておきましょう。
2017.03.23 Thursday
お楽しみ会
今年度もあと1日を残すところになりました。
今日は,それぞれのクラスで「お楽しみ会」がありました。
低学年は,図工の時間などで作った手作りの工作で遊びました。友達と和気あいあいと楽しく遊ぶことができました。
中学年は,ホットケーキ作りに挑戦しました。フルーツの缶詰やアイスクリームなどを思い思いにトッピングし,おいしいケーキを完成させました。
今の学級で勉強するのもあと1日。学級の良い思い出になったようです。
今日は,それぞれのクラスで「お楽しみ会」がありました。
低学年は,図工の時間などで作った手作りの工作で遊びました。友達と和気あいあいと楽しく遊ぶことができました。
中学年は,ホットケーキ作りに挑戦しました。フルーツの缶詰やアイスクリームなどを思い思いにトッピングし,おいしいケーキを完成させました。
今の学級で勉強するのもあと1日。学級の良い思い出になったようです。
2017.03.22 Wednesday
総合発表会
総合的な学習の時間などで学んだことを他学年に発表する「総合発表会」が行われました。聞き役として1,2年生も参加しました。
3,4年生は「ホタル」をテーマに調べたことや観察したことを発表しました。
ホタルのオスとメスでは体の大きさが違うこと,幼虫はカワニナやタニシを食べることなど,実際に育てて分かったことを中心にまとめました。
ホタルの成虫が光るのは誰もが知っていますが,卵も幼虫もさなぎも光るそうで,この話を聞いた子供たちはみな驚いていました。
5年生は国語の学習を発展させ,和菓子について調べたことを発表しました。
和菓子の歴史,種類など大人でも知らないことがたくさんあり,「なるほど」と感心させられました。江戸時代から砂糖が使われるようになったこと,明治時代には洋菓子が輸入され,和菓子に影響を与えたことをなどをスライドを使って発表していました。
3年生になると「総合的な学習の時間」の学習が始まります。2年生にとっては,総合の良いオリエンテェーションになったようです。
3,4年生は「ホタル」をテーマに調べたことや観察したことを発表しました。
ホタルのオスとメスでは体の大きさが違うこと,幼虫はカワニナやタニシを食べることなど,実際に育てて分かったことを中心にまとめました。
ホタルの成虫が光るのは誰もが知っていますが,卵も幼虫もさなぎも光るそうで,この話を聞いた子供たちはみな驚いていました。
5年生は国語の学習を発展させ,和菓子について調べたことを発表しました。
和菓子の歴史,種類など大人でも知らないことがたくさんあり,「なるほど」と感心させられました。江戸時代から砂糖が使われるようになったこと,明治時代には洋菓子が輸入され,和菓子に影響を与えたことをなどをスライドを使って発表していました。
3年生になると「総合的な学習の時間」の学習が始まります。2年生にとっては,総合の良いオリエンテェーションになったようです。
2017.03.17 Friday
第69回卒業式
卒業生を祝うかのような晴天に恵まれた17日(金),69回目の卒業式が行われました。在校生,教職員に温かく送られて,2名の卒業生が思い出の学び舎を巣立ちました。
式では,校長先生から一人ひとりに卒業証書が授与され,証書を渡されるたび会場から大きな拍手が鳴り響きました。
授与前には,
「小学校で学んだことは,一人ではできないこともみんなとならできるということです。」
「小学校で学んだことは,あきらめないことの大切さです。」
と小学校6年間で学んだことを紹介し,それを土台に中学校生活を頑張る決意を表明しました。
校長先生からは,「この一年,二人がリーダーとして活躍する姿を見てきました。下級生に対するやさしい声がけ,運動会の大きいかけ声,二人の頑張る姿は,下級生の目標でした。4月からは中学校で新しい出会いがあります。新しい出会いを大切にしてください。」とお話がありました。
卒業生との別れが悲しくて在校生から先に泣き声が聞かれました。在校生から本当に慕われた二人だったことが分かる卒業式でした。
保護者,教職員,地域の方々からたくさんの祝福を受けた卒業生の皆さん,中学校でも新しい出会いを大切にがんばってください。
式では,校長先生から一人ひとりに卒業証書が授与され,証書を渡されるたび会場から大きな拍手が鳴り響きました。
授与前には,
「小学校で学んだことは,一人ではできないこともみんなとならできるということです。」
「小学校で学んだことは,あきらめないことの大切さです。」
と小学校6年間で学んだことを紹介し,それを土台に中学校生活を頑張る決意を表明しました。
校長先生からは,「この一年,二人がリーダーとして活躍する姿を見てきました。下級生に対するやさしい声がけ,運動会の大きいかけ声,二人の頑張る姿は,下級生の目標でした。4月からは中学校で新しい出会いがあります。新しい出会いを大切にしてください。」とお話がありました。
卒業生との別れが悲しくて在校生から先に泣き声が聞かれました。在校生から本当に慕われた二人だったことが分かる卒業式でした。
保護者,教職員,地域の方々からたくさんの祝福を受けた卒業生の皆さん,中学校でも新しい出会いを大切にがんばってください。
2017.03.15 Wednesday
卒業ドッジボール
卒業式まであと2日になりました。今日は,今年大流行したドッジボール遊びを先生方とも対戦したい,ということで,子供チーム対先生チームの対戦が実現しました。
上学年の速いボールに苦戦した先生チームでしたが,パスをつないで子供チームを揺さぶる作戦が功を奏し,一進一退の試合が繰り広げられました。
先生チームのボールが回り始めると「キャァー,キャァー」と叫び声を上げながら,狭いコート内を逃げ回っていました。
普段は先生方と本気?で遊ぶことがなかなかできない子供たちでしたが,今日は思い切り遊べたようでした。
時には大人の胸を借りて力試しをするのもいいですね。
上学年の速いボールに苦戦した先生チームでしたが,パスをつないで子供チームを揺さぶる作戦が功を奏し,一進一退の試合が繰り広げられました。
先生チームのボールが回り始めると「キャァー,キャァー」と叫び声を上げながら,狭いコート内を逃げ回っていました。
普段は先生方と本気?で遊ぶことがなかなかできない子供たちでしたが,今日は思い切り遊べたようでした。
時には大人の胸を借りて力試しをするのもいいですね。
2017.03.09 Thursday
卒業式予行
9日(木),来週の卒業式に向けて予行が行われました。
式全体を本番通りに行い,卒業証書の授与,卒業の言葉,入退場などの動き・セリフを確認しました。
小規模校ゆえに卒業生一人ひとりが話す言葉はとても多いですが,しっかり言葉を覚えて言うことができました。卒業まであと5日(登校日)。卒業式当日は気持ちを込めて自分の思いを表現してくれることでしょう。
1年生から5年生までの在校生もがんばって予行に臨んでいました。
式全体を本番通りに行い,卒業証書の授与,卒業の言葉,入退場などの動き・セリフを確認しました。
小規模校ゆえに卒業生一人ひとりが話す言葉はとても多いですが,しっかり言葉を覚えて言うことができました。卒業まであと5日(登校日)。卒業式当日は気持ちを込めて自分の思いを表現してくれることでしょう。
1年生から5年生までの在校生もがんばって予行に臨んでいました。
2017.03.08 Wednesday
大掃除〜低学年
3月も中旬を迎えようとしています。
今週からクラスごとに教室の大掃除が始まっています。
今日は低学年が大掃除をしました。
力を合わせて教室の机,椅子,オルガンなどを廊下に出した後,ほうきでゴミを掃き,床の水拭きをしました。
放課後,先生方が床を磨き,ワックスがけを行いました。
新年度に向けて教室がピカピカになりました。
今週からクラスごとに教室の大掃除が始まっています。
今日は低学年が大掃除をしました。
力を合わせて教室の机,椅子,オルガンなどを廊下に出した後,ほうきでゴミを掃き,床の水拭きをしました。
放課後,先生方が床を磨き,ワックスがけを行いました。
新年度に向けて教室がピカピカになりました。
2017.03.06 Monday
久しぶりに外遊び
3月に入り,徐々に春めいてきました。
校庭の雪はずいぶんとけ,地面が顔を出し始めました。
子供たちは久しぶりに外でドッジボール遊びに熱中しました。
これから外で遊ぶ機会が多くなりそうですね。
校庭の雪はずいぶんとけ,地面が顔を出し始めました。
子供たちは久しぶりに外でドッジボール遊びに熱中しました。
これから外で遊ぶ機会が多くなりそうですね。
2017.03.03 Friday
6年生を送る会
3日(金),6年生を送る会が行われました。
花のアーチをくぐって入場してきた6年生が大きな拍手で迎えられました。これまで一緒に遊んでくれたり,助けてくれたりしたお礼の気持ちが込められた拍手でした。
開会後に行われたゲームは,「ドッジボール」と「フルーツバスケット」です。
6年生と一緒にドッジボールができるのもあとわずか。思い切り6年生とのドッジボールを楽しんでいました。「フルーツバスケット」は先生方も一緒にゲームを楽しみました。
その後,在校生から6年生に言葉やリコーダー奏,手作りのプレゼントなど,心のこもったプレゼントが贈られました。
6年生からは手作りのストラップが贈られ,在校生一人一人に「元気であそんでください。」「勉強をがんばってね。」と言葉をかけながら渡していました。
卒業まであと10日となりました。卒業生のみなさん,今までありがとう。残り少ない日々を下級生と一緒に楽しく過ごして下さい。
花のアーチをくぐって入場してきた6年生が大きな拍手で迎えられました。これまで一緒に遊んでくれたり,助けてくれたりしたお礼の気持ちが込められた拍手でした。
開会後に行われたゲームは,「ドッジボール」と「フルーツバスケット」です。
6年生と一緒にドッジボールができるのもあとわずか。思い切り6年生とのドッジボールを楽しんでいました。「フルーツバスケット」は先生方も一緒にゲームを楽しみました。
その後,在校生から6年生に言葉やリコーダー奏,手作りのプレゼントなど,心のこもったプレゼントが贈られました。
6年生からは手作りのストラップが贈られ,在校生一人一人に「元気であそんでください。」「勉強をがんばってね。」と言葉をかけながら渡していました。
卒業まであと10日となりました。卒業生のみなさん,今までありがとう。残り少ない日々を下級生と一緒に楽しく過ごして下さい。
1 / 1