当日は,授業参観に先立ち,親子給食試食会も行いました。
メニューは,宮城県登米市の郷土食「油麩丼」,そして「笹かまぼこの磯部揚げ」や「おくずかけ」等でした。親子で一緒に食べた給食の味はいかがでしたでしょうか。


続いて授業参観。
1年生と2年生は国語。
「かぞえうた」を創作したり,「ありがとう」を伝える作文に取り組みました。


3年生,4年生は音楽。
「十五夜さん」という手遊び歌に取り組みました。子供たちは,2人ずつペアを組み,リズムに合わせて手遊びも楽しみました。

5年生と6年生は社会と総合です。
5年生は,身近にある食材がどこで作られ,どのようにして私たちの家庭まで届いているのかを学び,6年生は,スチューデントシティに向けて,街の仕組みや自分たちが体験する内容等について確認したりしました。


御参加・御参観いただきました保護者の皆様,お忙しい中御来校いただきましてありがとうございました!