11月27日(水),秋から冬へと移り変わる中,低学年は焼き芋で収穫の喜びを味わいました!
今年も,低学年では生活科の時間を利用して,サツマイモを育てていました。
そして,秋には,たくさんの収穫をあげることができました。
本日,収穫したサツマイモの一部を技師さんに手伝っていただき,焼き芋として食べることになりました。
途中から中学年も参加し,にぎやかな焼き芋となりました!
準備したサツマイモは,全校児童分+教職員分もあり,みんなで晩秋の1日を楽しむことができました!大変御馳走様でした!
焼き芋!
- 2019.11.29 Friday 15:10
- -
- -
- -
最後の鎌倉山登山!
11月26日(火),ようやく鎌倉山登山を実施することができました!
今年の鎌倉山登山は,最後の登山ということで,1年生から6年生までの全校児童で登る計画を立てました。
地域や保護者の皆様にも,登山ボランティアとして御協力をいたたぎ実施することにしていたのですが…,雨天等の理由により,度々延期となっていました。
そして,昨日,好天のもと,ようやく実施することができました!
少々寒さも強くなってきていましたが,すっかり葉の落ちた木々の間からは,地域のすばらしい景色を望むことができ,最後の登山を飾る良い機会となりました!
心配していた下学年の子供たちも,元気に登山に挑み,無事活動し終えることができました。
御協力いただきました地域,保護者の皆様!本当にありがとうございました!
今年の鎌倉山登山は,最後の登山ということで,1年生から6年生までの全校児童で登る計画を立てました。
地域や保護者の皆様にも,登山ボランティアとして御協力をいたたぎ実施することにしていたのですが…,雨天等の理由により,度々延期となっていました。
そして,昨日,好天のもと,ようやく実施することができました!
少々寒さも強くなってきていましたが,すっかり葉の落ちた木々の間からは,地域のすばらしい景色を望むことができ,最後の登山を飾る良い機会となりました!
心配していた下学年の子供たちも,元気に登山に挑み,無事活動し終えることができました。
御協力いただきました地域,保護者の皆様!本当にありがとうございました!
- 2019.11.27 Wednesday 09:38
- -
- -
- -
宮城西市民祭りに参加!
11月23日(土),今年も宮城西市民祭りに参加してきました!
開会行事では,本校の校長先生が挨拶しました。
プログラム2番,作並小学校です。今年も元気一杯,すずめ踊りを披露しました!
会場には,作並小学校の作品展示もありました。代表児童の力作が掲示してありました。
開会行事では,本校の校長先生が挨拶しました。
プログラム2番,作並小学校です。今年も元気一杯,すずめ踊りを披露しました!
会場には,作並小学校の作品展示もありました。代表児童の力作が掲示してありました。
- 2019.11.25 Monday 14:38
- -
- -
- -
交流学習・スケート教室!
11月22日(金),1年生から3年生は,交流学習の一環としてスケート教室に参加してきました!
今回の交流も,子供たちは大変楽しみにしていた様子です。
行く前から,「○回転ジャンプできるかなぁ」等の声も聞こえていました。(子供たち全員,スケートは初めてです…)
会場について,準備開始。
スケート靴を履くのもなかなか大変です。
そして,ヘルメット!(安全第一です!)
入念に準備運動したら,いよいよスケートリンクへ。
初めは,なかなか壁から離れられませんでしたが…
徐々に壁から離れ…
最後は,みんなでスケートを楽しむことができました!
今回の交流も,子供たちは大変楽しみにしていた様子です。
行く前から,「○回転ジャンプできるかなぁ」等の声も聞こえていました。(子供たち全員,スケートは初めてです…)
会場について,準備開始。
スケート靴を履くのもなかなか大変です。
そして,ヘルメット!(安全第一です!)
入念に準備運動したら,いよいよスケートリンクへ。
初めは,なかなか壁から離れられませんでしたが…
徐々に壁から離れ…
最後は,みんなでスケートを楽しむことができました!
- 2019.11.25 Monday 13:49
- -
- -
- -
小・中交流会
11月22日(金),6年生は広陵中学校にて小・中交流会に参加しました!
上愛子小,大倉小の6年生とともに,中学校を見学・体験します。
まずはじめに,中学校の先生方より,広陵中学校の説明を受けました。
小学校と中学校の違いや学習,部活動等のお話がありました。
その後,校舎内を見学し,いよいよ交流学習です。
中学校1年生とともに,英語の授業に参加しました。
英語で自己紹介をしたり,キャラクターをクイズ形式で紹介し合ったりする等,楽しみながら体験することができました。
交流会のために,様々御準備いただきました広陵中学校の皆様,貴重な体験・学習の場を提供していただき,本当にありがとうございました!
上愛子小,大倉小の6年生とともに,中学校を見学・体験します。
まずはじめに,中学校の先生方より,広陵中学校の説明を受けました。
小学校と中学校の違いや学習,部活動等のお話がありました。
その後,校舎内を見学し,いよいよ交流学習です。
中学校1年生とともに,英語の授業に参加しました。
英語で自己紹介をしたり,キャラクターをクイズ形式で紹介し合ったりする等,楽しみながら体験することができました。
交流会のために,様々御準備いただきました広陵中学校の皆様,貴重な体験・学習の場を提供していただき,本当にありがとうございました!
- 2019.11.22 Friday 17:36
- -
- -
- -
クラブ活動
11月20日(水),本日のクラブ活動は「パンケーキ作り」です。
子供たちは,とても楽しみにしていた様子です。
作業を分担して調理開始!
生地を作って…
ホットプレートで焼き上げます。
全員分そろったところで,会食となりました。
それぞれのパンケーキ,トッピングにも個性が出ています。
みんなで,おいしくいただくことができました!
子供たちは,とても楽しみにしていた様子です。
作業を分担して調理開始!
生地を作って…
ホットプレートで焼き上げます。
全員分そろったところで,会食となりました。
それぞれのパンケーキ,トッピングにも個性が出ています。
みんなで,おいしくいただくことができました!
- 2019.11.21 Thursday 17:14
- -
- -
- -
磁石の不思議
11月18日(月),高学年では理科の特別授業がありました。
株式会社トーキン様他,講師の先生が来校し,「こんなところに電磁石」という授業を提供していただきました。
身の回りにある磁石を使ったものの仕組みを分かりやすく説明していただいたり,実際に磁石を使った実験等を経験させていただいたりしました。
子供たちは,みんな理科は好きなようです。興味をもって参加していました。
あっという間の1時間となりました。
貴重な授業提供していただいた講師先生を始め,教育総合支援機構ゆわうの担当者様には,本当に感謝申し上げます。ありがとうございました!
株式会社トーキン様他,講師の先生が来校し,「こんなところに電磁石」という授業を提供していただきました。
身の回りにある磁石を使ったものの仕組みを分かりやすく説明していただいたり,実際に磁石を使った実験等を経験させていただいたりしました。
子供たちは,みんな理科は好きなようです。興味をもって参加していました。
あっという間の1時間となりました。
貴重な授業提供していただいた講師先生を始め,教育総合支援機構ゆわうの担当者様には,本当に感謝申し上げます。ありがとうございました!
- 2019.11.19 Tuesday 13:25
- -
- -
- -
避難訓練
11月13日(水),火災を想定した避難訓練を行いました。
事前指導を受けた後,訓練火災の放送とともに避難開始。
子供たちは,「お」さない,「は」しらない,「し」ゃべらない,をしっかりと守り,速やかに避難することができました。
これからどんどん寒くなる季節,火気の扱いも多くなるかと思います。御家庭におきましても,火災予防について話し合っていただけると幸いです。
事前指導を受けた後,訓練火災の放送とともに避難開始。
子供たちは,「お」さない,「は」しらない,「し」ゃべらない,をしっかりと守り,速やかに避難することができました。
これからどんどん寒くなる季節,火気の扱いも多くなるかと思います。御家庭におきましても,火災予防について話し合っていただけると幸いです。
- 2019.11.14 Thursday 13:22
- -
- -
- -
故郷復興朝会
11月13日(水),業前に故郷復興朝会を行いました。
東日本大震災から8年が経過し,子供たちの中には当時「生まれていません。」と答える子もいます。
しかし,伝えていくことの大切さ,気持ちを風化させない意味も込めて,校長先生に御講話いただきました。
子供たちは,テレビに映し出される画像等を見ながら,震災による被害の大きさに驚いたり,復興に取り組む方々の努力等を感じ取ったりしていた様子でした。
東日本大震災から8年が経過し,子供たちの中には当時「生まれていません。」と答える子もいます。
しかし,伝えていくことの大切さ,気持ちを風化させない意味も込めて,校長先生に御講話いただきました。
子供たちは,テレビに映し出される画像等を見ながら,震災による被害の大きさに驚いたり,復興に取り組む方々の努力等を感じ取ったりしていた様子でした。
- 2019.11.13 Wednesday 16:52
- -
- -
- -
最高の学習発表会!
11月9日(土),作並小学校としては最後となる学習発表会を行いました。
1年生から3年生の児童によるオープニングで幕開けです。
プログラム2:4年生から6年生の箏演奏。
外部講師の先生の指導のもと,これまで練習してきた成果をしっかりと披露しました。
プログラム3:音読発表では…
1,2年生の「サラダで元気」,3,4年生の「教室はまちがうところだ」「ホトトギス塚の由来」,5,6年生の「The Manzai」等,各学年の児童による工夫を凝らした発表でした!
プログラム4:音楽発表では…
1,2年生からは「君をのせて」の合唱や「かっこう」の合奏。
3,4年生からは「世界中の子どもたちが」の合唱と「さんぽ」の合唱奏。
「さんぽ」では,手話による振り付けやリコーダー演奏も組み合わせての発表でした。
5,6年生からは「ゴジラ」の合奏とともに,「どんなときも」「ロビンソン」のアカペラでの発表でした!
そして全校児童19人による劇,「ベニスの商人」。
名作を作並小バージョンに作り直しての上演。
19名のキャストとは思えないほどの出来栄え!皆様に楽しんでいただけたことと思います。
他にも,PTAと社会学級の皆様による合唱「花は咲く」「校歌」や教職員による出し物「RPG」「幼い日に」の発表もありました。
プログラムの最後は,全校児童による「すずめ踊り」とともに,高学年児童による学習発表会の振り返りを行い,立派にエンディングを果たしました!
これまで,短い期間でしたが,各学年とも集中して練習に取り組み,当日を迎えました。
お忙しい中,御来校いただきました地域や保護者の皆様,大きな拍手や御声援をいただき本当にありがとうございました。子供たちはとても充実感を味わったことと思います!
1年生から3年生の児童によるオープニングで幕開けです。
プログラム2:4年生から6年生の箏演奏。
外部講師の先生の指導のもと,これまで練習してきた成果をしっかりと披露しました。
プログラム3:音読発表では…
1,2年生の「サラダで元気」,3,4年生の「教室はまちがうところだ」「ホトトギス塚の由来」,5,6年生の「The Manzai」等,各学年の児童による工夫を凝らした発表でした!
プログラム4:音楽発表では…
1,2年生からは「君をのせて」の合唱や「かっこう」の合奏。
3,4年生からは「世界中の子どもたちが」の合唱と「さんぽ」の合唱奏。
「さんぽ」では,手話による振り付けやリコーダー演奏も組み合わせての発表でした。
5,6年生からは「ゴジラ」の合奏とともに,「どんなときも」「ロビンソン」のアカペラでの発表でした!
そして全校児童19人による劇,「ベニスの商人」。
名作を作並小バージョンに作り直しての上演。
19名のキャストとは思えないほどの出来栄え!皆様に楽しんでいただけたことと思います。
他にも,PTAと社会学級の皆様による合唱「花は咲く」「校歌」や教職員による出し物「RPG」「幼い日に」の発表もありました。
プログラムの最後は,全校児童による「すずめ踊り」とともに,高学年児童による学習発表会の振り返りを行い,立派にエンディングを果たしました!
これまで,短い期間でしたが,各学年とも集中して練習に取り組み,当日を迎えました。
お忙しい中,御来校いただきました地域や保護者の皆様,大きな拍手や御声援をいただき本当にありがとうございました。子供たちはとても充実感を味わったことと思います!
- 2019.11.13 Wednesday 16:10
- -
- -
- -
1/2 >>