第2学期始業式を行いました。

 体育館と教室を結んで,第2学期始業式を行いました。その後に,生徒会役員の委嘱式や新人大会賞状伝達式を行いました。

〈校長式辞〉
 皆さんと共に戦った顧問の先生方のお話によると,各部活動の皆さんが懸命に勝利をつかみ取ろうと精一杯の活躍する姿が見られたとの報告を受けています。願った通りの結果となった皆さんも,そうでなかった皆さんも,大変お疲れ様でした。今日から,新たな目標に向けて,しっかり励む皆さんであってほしいと願っています。
 さて,本校の今年度の重点目標は「共によりよく生きる」です。このことを踏まえて,全校生徒の皆さんに第2学期に目指してほしいことを示します。  
それは「鍛えることを通して元気にする」ということです。「鍛える」ことを2つの面から捉えてほしいと思います。1つは,その人のもっている人柄や心持ちを磨き,立派なものとすること。また,その人の力量,技量を上達,上手にさせ,一段とできるようにすることです。もう一つは,様々な活動の際に取り組む態度で,怠らずに努力を重ね,励むことだと考えます。鍛えるものは,体であり,心であり,力量であり,態度ではないかと思います。
 次に元気にするの,元気ですが,これも2つの面から考えてみましょう。1つは健康であること。体の健康であり,心の健康です。もう一つは気力です。ものごとを成し遂げようとする強い気持ち,張り切った気持ち,成し遂げようと思いを込めることなど,精神的なパワーとして考えてほしいと思います。つまり,元気は健康で気力に満ち,心と体にパワーがみなぎる状態です。
2学期は自分を鍛え,互いを鍛えて,富沢中を鍛える。このことを通して元気のある自分にする。たがいに元気にする。富沢中全体に元気をもたらして「共によりよく生きる」ことを願っています。
 3年生の皆さんは,進路選択の大切な時期に,2年生,1年生の皆さんは,生徒会活動はじめ,その多くを3年生から引き継いでいく大切な時期になる2学期です。特に,2年生は11月に本校にとって3年ぶりの職場体験学習に臨むこととなります。この体験活動を通して,これまで伝えてきた「人の究極の幸せとは,人に愛されること,人に褒められること,人の役に立つこと,人から必要とされること」が実感できるものと期待しています。
 そして,全校生徒の皆さんが,自分の進路を.誰かが敷いたレールをたどるのではなく,周りの人に相談したり相談されたりしながらも,最終的には自分で決めた道を歩んで行けるように,私たち教職員全員で,一人一人をしっかりとサポートしていくつもりです。今学期も一緒に励んで参りましょう。

 「2学期の抱負」発表の様子
DSC_0357.JPG
  • 2022.10.13 Thursday 15:32
  • Category: -
  • -
  • -

第1学期終業式を行いました。

<校長式辞>
 今学期は,全国で1日あたりの新規感染者数が20万人を超えるほどのコロナウイルス第7波の猛威に晒され,皆さんに大変心配をかけた時期もありました。お陰様で学級閉鎖の措置やその間にオンライン学習を導入するなど工夫して,皆さんの学びの機会を止めることなく学習活動や学校行事を無事に実施することができました。
そして,本日ここに1学期終業式を迎えることができたことは,生徒の皆さんや保護者の皆さん,そして教職員の皆さんの感染拡大防止に向けた適切な行動と,友人あるいは生徒の晴れの舞台をなくしたくないと工夫した生徒と先生方のひたむきな努力のおかげと感謝しています。ありがとうございました。
 さて,これから配付される通信票は,皆さん一人一人の学習や道徳あるいは学級活動や生徒会活動等の成果が記されています。通信票は,皆さんの学校生活の記録です。中学生以上になると,努力がすぐに結果に結びつかないことが,小学生の頃より格段に増えてしまうことがあります。
 思った通りの結果だったなら良いのですが,もしも,そうでなかったとき,思うようにならなかった結果のみをもって,これまでの努力や自分を否定することなく「目標は達成できなかったけれど,これまでの努力は絶対に生きる。なぜ達成できなかったかを分析して次のハードルを乗り越えよう」と振り返り,改善,向上につなげてほしいと思います。
 私たちにとって,今とても大事なことは,学びを止めることなく,多くの皆さんが求めている友達との語らいの場を絶やさずに富沢中に通う。友達と対面で会える。授業や活動で新しい発見がある。楽しい。楽しくなる。こんな気持ちを生徒も先生も持ち続けることができる学校を守ることではないかと思っています。とはいえ,皆さんに常にお話しているとおり「感染症を完全に防ぐことは誰にも出来ないことと,必ずしも不注意等により感染するものではない」のですから,感染者やそのご家族等への心ない誹謗中傷は行わないよう重ねてお願いします。このことを十分に理解して,明日からの新人大会に臨んでください。
 各部の皆さんは,毎朝の検温の他に,健康チェックシートマスクやマイタオル・マイ消毒液等の感染予防用品も忘れずに持参するなど,引き続きの感染拡大防止の行動をお願いします。また,競技中の大きな声での声援やかけ声は控えるようお願いします。競技によっては,保護者の方も顧問の先生以外の私たち教職員も会場に入場できない場合があります。会場での応援ができなくとも,ご家族の皆さんや私たち教職員は,富沢中学校選手団の皆さんの健闘をいつも願っています。
 一方,文化部の皆さんや3年生の皆さんは,5日間ではありますが,これから配付される通信票などを参考に各教科の学習,勉強の在り方を見直す機会とするよう願っています。
 それでは,来週の13日の木曜日に,またお会いしましょう

「1学期を振り返って」生徒発表の様子
DSC_0349.JPG
班目先生のお話
DSC_0350.JPG
  • 2022.10.07 Friday 12:52
  • Category: -
  • -
  • -

1/1