今年度初めての授業参観

【 南の星ニュース 】
9月25日(金)に,今年度初めての授業参観を行いました。
朝から,子供たちは楽しみにしながらも緊張した様子でした。
CIMG0014.jpg

感染症対策を講じての授業参観です。
CIMG0002.jpg

時間を区切り,さらに廊下からの参観をしていただきました。
CIMG0004.jpg
2020.09.29 Tuesday 07:35 | - | -

校内陸上記録会

【 南の星ニュース 】
9月9日(水)の3,4校時に「校内陸上記録会」を開催しました。
2020-09-09 10.53.26.jpg

気温は高めでしたが,時々日が陰ったり,気持ちのいい風が吹いたりとお天気にも恵まれて,これまでの練習の成果を発揮することができました。
IMG_2295.jpg

それぞれの競技ごとに,自分たちでアップを開始したり,「熱中症対策」で休憩をとったりしながら協力して進めることができました。
2020-09-09 11.02.32.jpg

2020-09-09 11.26.12.jpg

これまでの健康管理や,当日のたくさんの応援など多くの方々に支えていただいたことに感謝を申し上げます。
2020.09.14 Monday 09:34 | - | -

月はどう動く?

【 南の星ニュース 】
4年生は理科で月と星の見え方について学習しています。
P1170139.jpg

この日の月の入は10時半頃でしたので,午前中に西の空に見える月の形と動きを観察しました。

観察の際は,動かない建物を目印として月がどちらの方向(方角)に動いたのかが分かるようにしました。
P1170140.jpg

観察の結果,西の空の星は太陽の動きと同じように時間の経過とともに沈んでいくことが分かりました。今後,夜間の観察についてはご家庭の協力もいただきながら進めていき,データを集めた上で月や星の動き方について考察していきます。
P1170141.jpg
2020.09.09 Wednesday 16:27 | - | -

校内陸上記録会に向けて

【 南の星ニュース 】
6年生は,校内陸上記録会に向けて練習を重ねています。
先日は,八軒中学校の陸上部の方々に指導していただきました。
CIMG0048.jpg

あいにくのグランドコンディションでしたが,先輩方の思いのこもった指導を受け,集中して取り組むことができました。
CIMG0025.jpg
朝練習にも取り組んで,自己ベスト更新を目指します。
2020-09-04 07.57.14.jpg
いよいよ明日(9月9日)が記録会本番です。
2020.09.08 Tuesday 17:00 | - | -

サポーターさん感謝の会

【 南の星ニュース 】
6月に学校が始まってから,たくさん御世話になったサポーターさんへの感謝の会を開きました。
2020-09-04 13.49.37.jpg

感謝の気持ちをお手紙にして,お一人お一人に渡しました。
CIMG0001.jpg

サポーターの皆さんからも,お話をいただき,気持ちが通い合う和やかなひとときでした。
2020-09-04 13.44.49.jpg
2020.09.08 Tuesday 16:17 | - | -
1/1