仙台市立作並小学校ブログ 2015

ようこそ!作並小学校ブログへ

委員会活動

 8日(月),本年度2回目の委員会活動が行われました。

 今年度開設した委員会は,保健・給食委員会と図書・放送委員会の2つです。

 保健・給食委員会では,今月末に行われる「良い歯の表彰」に向けてメダル作りやポスター制作に取り組んでいました。

 図書・放送委員会では,次回の放送予定について計画を立てていました。P1030847.jpgP1030848.jpgP1030849.jpgP1030852.jpg
- : - : Edit

新川分校除草作業

 7日(日),新川分校で除草作業が行われました。

 当日は,新川地区の皆さん,30名以上の方々がご自分の刈払い機を持参し,校庭にびっしり生えた雑草を取り除いてくださいました。

 朝6時からの予定でしたが,その前から続々と校庭に集まって作業を始め,7時少し前には作業を終えることができました。

 雑草は短く刈られ,校庭はきれいさっぱりになりました。

 朝早くから作業していただいた皆さん,大変ありがとうございました。P1030841.jpgP1030842.jpgP1030839.jpg
- : - : Edit

お楽しみ会

 今日5日(金),3,4,5年生が業間時間に,全校児童,先生方を招待して「お楽しみ会」を行いました。みんなで買い物を楽しみました。

 「お楽しみ会」で開かれたお店は,「だがしやすずちゃん」「へいろくずし」「KODIBA」の3店です。

 それぞれの店には,折り紙,ティッシュ,プリンカップなど,身近な材料を使ってお寿司やお菓子,スイーツがたくさんテーブルに並んでいました。

 また,銀行も開かれていました。いっぱい買い物をしてもお金を貸してくれる親切な?銀行です。おかげで,思い存分買い物を楽しめたようです。


 IMG_3106.jpgIMG_3108.jpgIMG_3111.jpgIMG_3114.jpgP1030825.jpgP1030827.jpgP1030831.jpgIMG_3125.jpgIMG_3135.jpgIMG_3139.jpg
- : - : Edit

もうすぐ,野外活動

 来週11日(木),12日(金),4,5年生が泉ヶ岳へ野外活動に出かけます。

 今日は,野外活動で行われる結団式,出発式,出会いの集いなどの役割分担を話し合い,準備を進めていました。

 子どもたちは,式の流れを確認した後,司会としてどんなことを言うのか,プリントに書き出したり実際に声に出して練習したりしました。

 野外活動に向けて心の準備も整ってきているようです。

 
 

 P1030819.jpgP1030823.jpgP1030821.jpg
- : - : Edit

1年生も挑戦!算数チャレンジ

 6月になり,1年生も算数チャレンジに取り組み始めました。

 今日の課題は,「なかまづくりとかず」。絵に表された数を数字で書いたり,数の大きさ比べなどの問題に挑戦しました。

 用意された問題は,「ステップコース」と「ジャンプコース」の2種類で,全員「ジャンプコース」まで進むことができました。

 
 2とびで並んだ数字を当てる問題は少し難しかったようですが,担任の先生から丁寧に教えられ,「ああ,分かった!」というつぶやきが聞こえてきました。

 来週からも2年生と一緒にがんばっていきましょう。
 P1030812.jpgP1030814.jpg
- : - : Edit

6月生活朝会

 3日(水),生活朝会を行いました。
 
 朝会では,今年度第1回目から4回目までの漢字検定で100点満点をとった「パーフェクト賞」の児童7名に,校長先生から表彰状が渡されました。

 今月の生活目標は「友達のよいところをみつけよう」です。
 担当の先生からは,「運動会の時に赤組,白組に分かれ,自分のチームの友達を一生懸命に応援する姿がとても素晴らしかったです。その良さを普段の生活に生かしていきましょう。」とお話がありました。

 また安全担当の先生からは,歩道の歩き方について注意がありました。

 これからも事故なく登下校してほしいと思います。P1030800.jpgP1030802.jpgP1030803.jpgP1030805.jpgP1030806.jpgP1030807.jpgP1030809.jpgP1030811.jpg
- : - : Edit

プール清掃,子どもたちもがんばりました。

 2日(火)の3校時,全校でプール清掃を行いました。

 子どもたちが担当した仕事は,プールサイドや更衣室,トイレの清掃です。

 担当の先生から活動のめあて,仕事の分担,注意点などのお話を聞いた後,早速,割り当てに従って清掃活動を開始しました。

 1〜4年生は,プールサイドの砂や落ち葉をほうきを使ってとりました。
 5,6年生は,更衣室やトイレの床に落ちている砂を掃き出しました。

 プールは満水にするために水を入れています。水の音を聞きながら活動していた子どもたちからは,「早くプールに入りたい」というつぶやきが聞こえてきました。

 
 プール開きはいよいよ来週月曜日の予定です。


 P1030781.jpgP1030783.jpgP1030785.jpgP1030795.jpgP1030788.jpgP1030793.jpgP1030789.jpg
- : - : Edit

避難訓練(地震)

 1日(月),地震を想定した避難訓練がありました。

 訓練は,10時40分に地震が発生した想定で行われました。「地震が発生しました。机の下にもぐりなさい。」という放送で,子どもたちは机の下にもぐり,身の安全を守りました。

 その後,余震の恐れがあるということで,校庭に避難しました。避難を開始してから全員の安否を確認するまで,1分53秒。短時間で速やかに避難することができました。

 校長先生からは,4年前の東日本大震災で「自助」「共助」の精神が大切にされ,これからも大切にしていきましょう,とお話がありました。

 教室に戻ってからは,防災教育の副読本や安全教育の本を使用して,改めて身の安全を守る大切さや避難の約束「お・は・し・も」について担任の先生と確認していました。

P1030728.jpgP1030731.jpgP1030745.jpgP1030768.jpgP1030770.jpgP1030773.jpg
- : - : Edit
<< 3/3