*仙台市立作並小学校ブログ2016

ようこそ!作並小学校のブログへ

2016.05.09 Monday

校庭除草

 連休明けの9日(月),運動会準備の一環として校庭の草取りをしました。

 フィールドや走路を中心に,草取りをしました。気温が上がり,暑い中での作業でしたが,低学年の子どもたちも一生懸命に草を取っていました。

 みんなでがんばったおかげで,走りやすい校庭になりました。明日から思い切り校庭を走れそうです。

 保護者の皆様にもお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

 P1060018.jpgP1060020.jpgP1060022.jpgP1060024.jpgP1060026.jpg
2016.05.06 Friday

すずめ踊り練習

 運動会に向けた練習が少しずつ始まっています。

 今日はホテル一の坊の「一の坊すずめ連」の皆さんがおいでになり,踊りを教えていただきました。

 踊りの導入部分の動作,扇子を上や下で返す動作,跳ねた後に回る動作など,やさしく丁寧に教わりました。

 「み〜ぎ,ひだ〜り,まわりま〜す」

 子どもたちは,一の坊の先生方の動きを一生懸命に真似て,がんばって踊っていました。

 来週もまた教えに来ていただきます。どうぞよろしくお願いします。

IMG_0359.jpgP1050995.jpgP1050998.jpgP1050999.jpgP1060009.jpgP1060012.jpg
2016.05.02 Monday

〜PTA常置委員会のお知らせ〜

 日時 5月9日(月)14:30〜15:30

 場所 会議室

 *5校時に校庭除草を行います。お時間のある方は除草作業もお手伝いください。
2016.05.02 Monday

みんなdeオリエンテーリング

 2日(月),全校児童16名が本校から歩いて新川分校まで行きました。

 出発式では,校長先生のお話の後,赤組,白組それぞれ円陣を組み,気合いを「注入」しました。

 「出発じゃんけん」で勝った赤組からスタート。白組はおよそ10分遅れで分校を目指しました。

 途中,「合唱タイム」「ロックペイント」「ミミィちゃんに会おう」の各チェックポイントを通過し,またよもぎを採集しながら分校を目指しました。

 下学年の割合が多くなった子どもたちですが,上学年に励まされたり,友達同士で声を掛け合ったりしながら長い道のりをがんばって歩き通しました。


 DSC01936.jpgIMG_3418.jpgIMG_3480.jpgDSC01960.jpgDSC01965.jpgDSC01978.jpgIMG_3514.jpgIMG_3531.jpgIMG_3543.jpgDSC01958.jpgDSC02003.jpgDSC02102.jpgDSC02097.jpgDSC02125.jpgDSC02126.jpgIMG_3557.jpg
2016.04.28 Thursday

今年度最初の授業参観

 28日(木),今年度最初の授業参観,懇談会が行われました。

 1,2年生は国語の勉強,3,4年生は算数の勉強をそれぞれの教室で行いました。5,6年生は複式で道徳の勉強をしました。

 このうち3年生の教室では,算数「九九を見直そう」という学習が行われました。12×4の答えをいろいろな方法で求めました。

 「12+12+12+12と4回足す」
 「12を7と5に分けて,7×4の答えと5×4の答えを合わせる」など,

 自分が考えた方法を友達の前で発表しました。

 授業参観後にはPTA総会が行われ,新しいPTA会長が承認されるなど,新役員の紹介がありました。

 総会後は,それぞれのクラスで学級懇談会があり,担任から1年間の学級経営の方針,学習内容などについて説明したり,子どもたちの様子について情報交換をしたりしました。


P1050978.jpgP1050980.jpgP1050983.jpgP1050972.jpgP1050976.jpg
2016.04.27 Wednesday

お話朝会〜「春を代表する花」

 月に一度,お話朝会があります。朝会では校長先生だけでなく,その他の先生方も輪番で子どもたちにお話をします。話題は多彩で,その先生の趣味だったり,最近の出来事だったり,関心あることだったり,いろいろです。

 27日(水)のお話朝会では,低学年副担任の鈴木先生が担当しました。鈴木先生は草花が大好きで,「春を代表する3つの花」というテーマで子どもたちにお話ししました。

「タンポポを折ると,白い液が出ます。その液は茎が傷ついたときに傷を治す絆創膏のような働きをします。また,バッタなどの昆虫がたんぽぽを食べたとき,液で口がねばねばして『タンポポはもう食べないようにしよう』と思わせる効果もあるそうです。このように白い液はタンポポ自身の体を守る役目を果たしています。」

 この他,ヒメオドリコソウ,ツクシについても紹介されました。子どもたちは感心した様子でお話を聞いていました。

 このお話がきっかけで,校庭や地域に育つ草花に目を向けてくれることを期待したいと思います。
DSC01694.jpgDSC01696.jpgDSC01699.jpg
2016.04.26 Tuesday

「クッキング はじめの一歩」

 26日(火),5,6年生が家庭科実習を行いました。

 今回の学習は「はじめてみようクッキング」の一コマで,ガスコンロの安全な取り扱い方について理解することをねらいとしています。

 湯を沸かし,茶を入れる実習でしたが,いざ改まってやってみると,緊張するものです。しかし,慎重かつ丁寧にお茶を入れることができました。

 実習には,校長先生,大関先生,清水先生が招待され,おだんごを食べながら子どもたちと楽しいひとときを過ごしました。

 P1020430.jpgP1020433.jpgP1020438.jpgP1020443.jpgP1020466.jpg
2016.04.25 Monday

代表委員会〜運動会に向けて

 25日(月),代表委員会が行われ,運動会のスローガンについて話し合いました。

 「みんなの力をひとつにしてがんばろう」
 「作並小の運動会 みんなでバトンをつなげよう」

 など,一人一人が考えたスローガンを発表しました。

 その後,いいと思うスローガンについて理由を述べ合いました。
 
 話し合いの結果,今年の運動会のスローガンは,

 「仲間と共に ゴールを目指せ」が選ばれました。

 赤組,白組それぞれ力を合わせて競技に取り組む運動会になりそうです。

 初めて代表委員会に参加した3年生もはきはきと自分の考えを発表していました。大変立派でした。


 P1050960.jpgP1050961.jpgP1050966.jpgP1050967.jpg
2016.04.22 Friday

読み聞かせ〜中学年

 金曜日の朝は,読書・読み聞かせの時間です。今日の読み聞かせは3,4年生が対象でした。

 読み聞かせボランティアの早坂さんが子どもたちに読んだのは,「ねえ,どれが いい?」(ジョン・バーニングガム作)です。
 
 「ねえ,どれがいい? お城で食事,気球で朝ご飯,川でおやつ。」
 「どっちがいい? 父さんが学校で踊るののと,母さんが喫茶店でどなるのと」

 子どもたちは「う〜ん」と迷いながら,答えていました。
 特に盛り上がったのは,
 「たべなきゃならないとしたら,どれがいい? 蜘蛛のシチュー,カタツムリのだんご,虫のおかゆ,蛇のジュース」

 「うわーっ」と言いながら「蜘蛛のシチュー」「虫のおかゆ」などと答えていました。担任の庄司先生は,「カタツムリのだんご」だそうです。

 みなさんだったら,何を召し上がりますか?IMG_3392.jpgIMG_3393.jpg
2016.04.21 Thursday

もっと仲良くなったよ〜1年生を迎える会

 21日(木),1年生を迎える会が行われました。

 2年生以上の子どもたち全員で花のアーチを持ち,1年生を迎え入れました。
 
 会では,代表児童が「作並小ではいろいろなイベントがあります。みんなで一緒に楽しみましょう。」とお迎えの言葉を述べ,1年生に歓迎の気持ちを伝えました。
 
 その後,1年生と一緒にゲームをしました。

 「真珠」は3人組で「真珠」をつくり,ほかの「真珠」に触れるとじゃんけんをし,「真珠」をどんどん大きくしていくゲームです。「真珠」同士が他の「真珠」に触れよう,触れるまいと体育館中を走り回りました。

 また「ビルゲーム」は,リーダーの言うことや動作を真似るゲームで,両手両足,尻,頭でボタンを押す動きを,息を切らしながら真似していました。

 1年生へのプレゼントとして2年生は画用紙に描いた絵を贈り,3,4年生は「山のポルカ」の合奏,斉唱を聞かせ,5,6年生は人形劇を上演しました。たくさんのプレゼントをもらった1年生はとてもうれしそうでした。

 お返しに1年生からは「ぶん ぶん ぶん」を元気よく歌いました。お兄さん,お姉さんから大きな拍手をもらっていました。

 最後に校長先生から「作並小の仲間入りをしましたね。これからも仲良く遊びましょう。」とお話がありました。

 入学してからおよそ2週間。上級生とより仲良くなれましたね。

 
 P1050919.jpgP1050916.jpgP1050923.jpgP1050924.jpgP1050927.jpgP1050929.jpgP1050931.jpgP1050937.jpgP1050942.jpgP1050943.jpgP1050948.jpgP1050949.jpgP1050950.jpgP1050954.jpgP1050955.jpg
<< 18 / 19 >>