5月27日 「第51回学区民運動会」無事終了

校長室
創立150周年を祝う「第51回南材学区民大運動会」が,すばらしい五月晴れの下に行われ,無事終了しました。保護者・地域の皆様のご協力に感謝いたします。ご声援ありがとうございました。

朝の準備

IMG_6868.jpg
IMG_6880.jpg

開会式

IMG_6915.jpg
IMG_6922.jpg

徒競走

IMG_6928.jpg
IMG_6936.jpg
IMG_6987.jpg
IMG_6996.jpg
IMG_7038.jpg
IMG_7001.jpg
IMG_7036.jpg

地域競技

IMG_6956.jpg
IMG_6973.jpg
IMG_7008.jpg
IMG_7080.jpg
IMG_7092.jpg

表現

IMG_6948.jpg
IMG_6947.jpg
IMG_6955.jpg
IMG_7013.jpg
IMG_7022.jpgIMG_7029.jpgIMG_7050.jpg
IMG_7057.jpg
IMG_7069.jpg

閉会式

IMG_7101.jpg
IMG_7108.jpg

さっそく多くの温かいメッセージを寄せていただきました。本運動会に携わった皆様の疲れを癒すようなメッセージ,本当にありがとうございます。一部をご紹介させていただきます。

・子ども達から自然と応援する声が聞かれて、温かい気持ちになりました。負けて悔しい思いをすることも運動会ならでは。そのような機会は普段の生活ではなかなか味わえないので運動会があることの意味もしみじみ感じたところです。準備をしてくださった方々、ご指導してくださった先生方本当にありがとうございました。
・ご準備、ご指導頂いた先生方、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。進行もスムーズで楽しく観覧でしました。上級生が中心となって仕事を分担しているようで、下級生の面倒もしっかり見て声がけしてくれて頼もしい存在だなぁと感心しました。ぜひたくさん褒めてあげて下さい!
・子供達の頑張ってる姿を見て、感動しました。勝ち負けはつきものですが、応援をし合ったり団結したり、運動会は子供達にとって色々な気持ちを学べる良い機会だと思いました。
・子供たちが一生懸命頑張っている様子に元気をもらいました。各プログラムテンポ良く運営されていて、とても良い運動会だったと思います。先生方、お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました。

一方,今日の運営や熱中症対策について改善を求める厳しいご意見もいただきました。いただいた改善を求めるご意見は,本運動会の運営に携わる地域の皆様とも共有させていただき,今後の運営の参考にさせていただきます。ご意見ありがとうございました。

▽いずれにせよ,この伝統ある「南材学区民大運動会」は,この半日の運営をするために,何か月も前から教職員や地域の皆様が計画・準備を進め,今日も早朝から昼過ぎまで準備や後片付けをし,校地のつくりや準備できる物品など限られた条件の中で,子どもたちのために楽しく安全な運動会にしようと,精一杯知恵を出し合いながら運営をしているイベントです。今後ともこうした学校と地域が連携した取組にご理解・ご協力をお願いいたします。

本運動会に携わられた皆様,本当にお疲れさまでした。
2023.05.27 Saturday 18:18 | - | -

「学区民運動会」を実施します

お知らせ
本日、予定通り「創立150周年記念第51回南材学区民大運動会」を実施いたします。

IMG_6860.jpg

なお、本日の若林区の予想最高気温は23度、「熱中症指数」による注意度は「注意」となっております。熱中症予防に十分にご留意ください。
2023.05.27 Saturday 06:03 | - | -
1/1