今年最初の「音楽集会」

【 南の星ニュース 】
(写真の掲載許可を確認するまでの間、子供たちが映り込んでいる写真は加工を加えて掲載しています。ご了承ください。)

今日は、各学年1組の子供たちが集まって、今年最初の「音楽集会」が行われました。マスク、換気、間隔を意識しての集会活動です。

IMG_8080.jpg

短い時間ですが、音楽委員会の子供たちがてきぱきと進めていきます。手本の歌声を聞かせるのは「南の星合唱団」の子供たちです。

1.朝のあいさつ
2.簡単な体ほぐしのストレッチ
3.発声練習
 ・ふくろうの声
 ・ショッカーの戦闘員
 ・はーい、ぼく、ミッキー
4.校歌を歌う

IMG_8082.jpg

今日は1年生も初めて集会活動に参加しました。

IMG_8089.jpg

「いつかは自分たちもあんなきれいな声で歌いたいな」、きっとそんな気持ちになった1年生が多かったのではないかと思います。

2組グループは木曜日に実施します。
2022.04.26 Tuesday 19:00 | - | -

4月26日 「無形の財産」

校長室
(写真の掲載許可を確認するまでの間、子供たちが映り込んでいる写真は加工を加えて掲載しています。ご了承ください。)

昨日配布の「学校だより」では「あいさつ」について書かせていただきました。4月30日付で地域に配布される「南材地区だより 春季号」にも「あいさつ」に関する寄稿がありましたので、ご本人承諾の上、紹介させていただきます。

IMG_8094.jpg

-------------------

「子ども見守り・あいさつ」運動

 各地で見守り運動やあいさつ運動が行われています。南材地区防犯協会は,小中学校登校日、連日通用門と通学路を中心に防犯協会員ら4人が,7時30分から8時30分の間,下校時間14時から15時30分の間、見守り・あいさつ運動を行っています。
 子どもたちは大人に「あいさつしなさい」と言われながら,「知らない人は無視しなさい」と教えられても,子どもたちはどっちを選んだらいいのかわかりませんので、顔見知りを作ることから始めています。「あそこにはおもしろい緑のおじさんがいる」「あのおばさんはとっても優しいな」と言われるように普段のあいさつをしています。
 そうやって顔見知りになると自然にあいさつが出来る関係をつくってくれますし,会話が弾みます。
 「いつもありがとうございます」とお辞儀する子、「いま何時」と時間を聞いてくる子、「このまえはありがとうございました」と言える子らが,学年を上がるごとに増えています。
 また,今までに関わりのあった卒業生もたくさんおります。大学に進んだ人や社会人として生活されてる人達は数え切れませんが、会うたびに感謝の言葉をいただいています。無形の財産です。

(若林区防犯協会連合会会長 片岡昭夫様の寄稿)

-------------------

「あいさつは『無形の財産』」、この言葉に感激しました。

南材小の子供たちの「あいさつのよさ」は、こうした地域の皆様の思いに支えられているのだと、改めて実感した内容でした。

PIC_0707.jpg
2022.04.26 Tuesday 18:59 | - | -
1/1