図書朝会
30日(月),図書朝会が行われました。
朝会は,図書放送委員会の児童が中心になって進めました。
朝会では,「おしりたんてい」「ぼくらの七日間戦争」など,低学年から高学年まで楽しめる本が紹介されました。
また,委員会児童による「しんせつな ともだち」の読み聞かせも行われました。
朝会後は,くじを引き,引いた番号の本を借りることができる「図書くじ」も行われました。“当たった”本を大事に抱えて教室に戻る姿が見られました。
11月30日〜12月4日まで校内の図書まつりが開かれます。この機会に,たくさん本に親しんでほしいと思います。
![P1050024.jpg P1050024.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1030_P1050024.jpg)
![P1050025.jpg P1050025.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1031_P1050025.jpg)
![P1050027.jpg P1050027.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1032_P1050027.jpg)
![P1050028.jpg P1050028.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1033_P1050028.jpg)
![P1050033.jpg P1050033.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1034_P1050033.jpg)
![P1050039.jpg P1050039.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1035_P1050039.jpg)
朝会は,図書放送委員会の児童が中心になって進めました。
朝会では,「おしりたんてい」「ぼくらの七日間戦争」など,低学年から高学年まで楽しめる本が紹介されました。
また,委員会児童による「しんせつな ともだち」の読み聞かせも行われました。
朝会後は,くじを引き,引いた番号の本を借りることができる「図書くじ」も行われました。“当たった”本を大事に抱えて教室に戻る姿が見られました。
11月30日〜12月4日まで校内の図書まつりが開かれます。この機会に,たくさん本に親しんでほしいと思います。
![P1050024.jpg P1050024.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1030_P1050024.jpg)
![P1050025.jpg P1050025.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1031_P1050025.jpg)
![P1050027.jpg P1050027.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1032_P1050027.jpg)
![P1050028.jpg P1050028.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1033_P1050028.jpg)
![P1050033.jpg P1050033.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1034_P1050033.jpg)
![P1050039.jpg P1050039.jpg](/~sakunami/blog_sakunami15/img/img1035_P1050039.jpg)
- : - : Edit