仙台市立袋原小学校 2023年度ブログ

仙台市立袋原小学校 2023年度のブログです。最新情報を掲載しています。当サイト内の文章・画像の無断転載、加工、複製等は禁止されています。

卒業に向けて

5年生の外国語。
ALTと二人だけで、英語で会話をする練習をしていました。
教室で、みんなと一斉に話すときとは全く違うようで
みんなとても緊張していました。
DSC00163.jpg

DSC00165.jpg
会話の様子はクロムブックで録画され英語の先生も確認します。

DSC00164.jpg
短い時間でしたが、会話を続ける体験はとても良い経験になったようでした。

タンディ先生も「一生懸命に話そうとする様子がとても素晴らしい」と褒めてくださっていました。






この時期になると卒業に向けた様々な取組が行われます。

卒業記念作品のオルゴールを作成している6年生。
DSC00168.jpg

DSC00172.jpg

DSC00174.jpg

DSC00173.jpg

こちらの学級では、6年生最後の学年イベントの動画づくりをしていたのでしていました。こういう時間も友達との大切な思い出になるのでしょう。
DSC00176.jpg

DSC00177.jpg

DSC00192.jpg



壁面の飾りづくりをしている学年もあります。

DSC00182.jpg

DSC00181.jpg

DSC00189.jpg

DSC00186.jpg

4年生が作成した素敵なお祝いの掲示。
DSC00191.jpg

6年生を送る会では、各学年工夫を凝らして作成した6年生への感謝の気持ちを込めた動画を流す予定です。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

雪の日

久しぶり雪です。
湿った思い雪です。
大人には憂鬱な雪ですが、子供たちは大喜びでした。

生活科の学習で色つき氷を作る1年生
DSC00132.jpg

DSC00133.jpg

DSC00135.jpg

凧揚げや氷づくりなど、風や雪など、自然の現象と触れ合いながら活動する内容が多くあります。



休み時間にはたくさんの子供たちが校庭で遊んでいました。
DSC00138.jpg

DSC00140.jpg

DSC00141.jpg

DSC00142.jpg

DSC00144.jpg

DSC00149.jpg

DSC00151.jpg

DSC00159.jpg
水分の多い雪なので、今日は手袋も靴下も濡らして帰るかもしれません。
たくさん外で遊んだ証拠ですので褒めてあげてください。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

ハートフルラジオ

昨日はハートフルラジオの日でした。
この日のDJは放送委員会の6年生と教頭先生でした。
DSC00112.jpg

DSC00114.jpg         ・          

子供たちから登校されたエピソードは以下のような内容でした。
***********************************
○私がおにごっこをして転んでしまったときのことです。
3年生の人がやさしく声を掛けてくれて、やさしいなと思いました。
(キラキラ1くみ さん)


○そうじの時のことです。
理科室のイスの上げ下げを下駄箱そうじの人や
廊下そうじの人が手伝っていました。
やさしいと思いました。
(みたらしなしだんご さん)


○これは1年生の時の話です。
冬の寒い日の登校中、先に行ってしまった友達を追いかけて走ったら
転んでしまいました。
そのとき4〜6年生の人が「大丈夫?」と聞いてくれ、
友達も転んだ私に気付いてくれました。
さらにお姉さんたちは、保健室の外のドアまで連れて行ってくれました。
私もそんな人になりたいなあと思いました。
(3年3組 さん)


○私が自転車に乗っているときに、転んでしまいました。
すると、「大丈夫?」と言ってくれました。
それがやさしいなと思ったし、嬉しかったです。
(リーリーさん )


**********************************
友達に親切にする気持ちが素晴らしいですし、それに感謝する気持ちもまた素晴らしいです。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

学習の様子

木版画の学習をしていた4年生

木版画は彫刻刀で版木を削る感触も楽しいのですが、
刷るときに彫った絵が浮き上がってくるのも楽しいものです。
DSC00098.jpg

裏から絵の具を付けて色版画のように仕上げるようです。
DSC00102.jpg

DSC00103.jpg
みんな丁寧に作品作りをしていたので、できあがりが楽しみです。


こちらは3年生。
プログラミングの学習をしていました。
DSC00117.jpg

スフィロという球体のロボットをプログラミングで意図したように動かす勉強です。
DSC00119.jpg

DSC00120.jpg

担任が作ったコースを障害物をよけながらゴールまで動かそうと頑張る子供たち。
DSC00122.jpg

なかなか思った通りに行かないので
自然とグループの友達と会話しながらの作業になります。
DSC00128.jpg
袋原小の風景(校長室より) | - | -

クラスのすてき写真

2箇所の昇降口近くの掲示板に「クラスのすてき写真」が掲示されています。
子供たちの自己有用感や学級の一体感を高めるための取組です。
授業参観の際にご覧頂けたでしょうか。
DSC00051.jpg

DSC00088.jpg

DSC00087.jpg

DSC00053.jpg
クラスの雰囲気が伝わる自慢の一枚を掲示しています。
来校された際に是非ご覧頂きたいと思います。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

授業参観

2月16日(金)に今年度最後の授業参観・懇談会を行いました。
御多用の中,多くの保護者の方にご参加いただきましてありがとうございました。
DSC00067.jpg

DSC00057.jpg

DSC00070.jpg

DSC00077.jpg

DSC00079.jpg

DSC00074.jpg

DSC00071.jpg
また、学校評価アンケートにもご協力頂きましてありがとうございました。
結果については後日、学びポケットを通してお配りいたします。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

オリジナルカレー

6年生が外国語の学習の中で
オリジナルカレーを考え、英語でプレゼンする授業を行いました。

優秀なプレゼンが、各学級からひと組ずつ選ばれ、
昨日と本日、放送で全校に紹介しました。

DSC09997.jpg

DSC09987.jpg

DSC09979.jpg

DSC00004.jpg

DSC00005.jpg

DSC00001.jpg

DSC00002.jpg

DSC00006.jpg

栄養バランスや食材の産地などを英語で上手に紹介していた6年生でした。


今日の給食はその中の一つ、「ポテチ&エッグ キーマカレー」が給食で出されました。
DSC09995.jpg

DSC09996.jpg
自分たちの考えたメニューが実際の給食で提供されることになっって
6年生もうれしかったことと思います。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

生活科の様子(1,2年生)

1,2年生合同での生活科の授業の様子です。
2年生が様々な遊びを準備して1年生を招待して遊ばせます。
DSC09928.jpg

この日のために2年生は色々と工夫しながら準備を進めました。
DSC09888.jpg

より楽しめるおもちゃにするために改良を重ねたり、
案内や受付など必要な係も自分たちで考えたり、

DSC09934.jpg

遊びのルールをわかりやすく面白いものに工夫したり
DSC09949.jpg

試行錯誤を重ねて準備してきました。
DSC09935.jpg

お手本になったイメージは、去年遊ばせてくれた2年生の姿です。
DSC09940.jpg


今年の1年生にとっても、2年生の頼もしくて優しい姿は
お手本になったことと思います。
DSC09937.jpg

DSC09950.jpg
袋原小の風景(校長室より) | - | -

代表委員会

先週、代表委員会が開催されました。
4年生以上の全ての学級から2名ずつ代表委員になった児童と委員会の委員長が参加し、児童会の活動について話し合う場です。
DSC09926.jpg

今回の議題は「今年度の児童会の目標の振り返りをしよう」でした。

DSC09923.jpg

今回は3年生の学級からも代表委員が選ばれて参加しました。
上級生に囲まれて緊張しながらも、学級で話し合った意見を堂々と発表していて大変立派でした。
DSC09919.jpg

DSC09914.jpg

DSC09916.jpg

DSC09911.jpg
反省の中には『ふわふわ言葉』『わくわく読書』『キラリ挨拶』のこともたくさん出ていて、子供たち自身がこれらの目標を意識しながら生活していたことが伝わってきました。
袋原小の風景(校長室より) | - | -

豆まき

先週末は節分でした。
豆まきをした御家庭も多かったことと思います。
1年生の教室でも盛大に豆まき大会が行われました。
DSC09861.jpg

DSC09862.jpg

DSC09860.jpg

DSC09867.jpg
このような伝統行事の意味も伝えていきたいものです。






今年は雪はふるものの、気温が高く積もったままということがないので
校庭での体育を比較的多く実施できています。
4,5年生の子供たちの体育の様子です。
DSC09872.jpg

DSC09871.jpg

DSC09957.jpg

DSC09958.jpg

DSC09961.jpg
キックベースや大縄とびを歓声を上げながら楽しんでいました。




2年生の教室では「いろはかるた」をしていました。
DSC09877.jpg

DSC09883.jpg

DSC09874.jpg

DSC09876.jpg
かるたも、昔の遊びのイメージがあるかもしれません。
でも、単純なルールで友達と直接関われるゲームに子供たちは夢中になっていました。
袋原小の風景(校長室より) | - | -
1/1