離任式が行われました。

 3月29日(火),令和3年度の離任式が行われました。新型コロナウィルス感染対策のため,昨年同様テレビ放送による式に児童は教室から参加する形で行われました。
 今回13人というたくさんの先生とお別れすることになりました。これまでの思い出を振り返ると寂しい気持ちになりますが,先生方への感謝の気持ちを持ち,それぞれの新天地での活躍をご祈念申し上げます。

2022-03-29 09.23.47.jpg2022-03-29 09.26.34.jpg2022-03-29 09.28.46.jpg2022-03-29 09.30.21.jpg 2022-03-29 09.36.33.jpg2022-03-29 09.37.42.jpg2022-03-29 09.38.28.jpg2022-03-29 09.39.44.jpg2022-03-29 09.42.02.jpg2022-03-29 09.45.53.jpg2022-03-29 09.33.51.jpg2022-03-29 09.34.26.jpg2022-03-29 09.49.50.jpg
学校行事 | - | -

はばたけ未来へ

 本日3月18日(金),令和3年度卒業式が行われ,54名の児童が旭丘小学校を巣立ちました。16日(水)には東日本大震災を彷彿とさせるような地震に見舞われ,不安もありましたが,無事卒業式を行うことができました。

 厳かな雰囲気の中で始まった式ですが,どの子供も背筋がピンと伸び,体育館に行き渡るようなはっきりとした声で担任の呼名に応えていました。「巣立ちのことば」や『最後のチャイム』の合唱も,全員がそれぞれの役目をしっかりと全うし,卒業生としてのまとまりが感じられました。多くの方が口を揃えて「とても立派だった」とおっしゃっていました。

 この日のために,6年生たちは何日も練習を重ね,小学校生活を堂々と締めくくれるように準備をしてきました。その練習の成果が,十分に発揮されたのだと思います。

 しかし,“たくさん練習をしたから”立派になったわけではないはずです。

 「卒業式は今までの6年間の全てが出る」と言われます。小学校生活6年間の中で様々なことを乗り越えてきたからこそ,立派な立ち居振る舞いで,素晴らしい式にすることができたのだと思います。

 とりわけ,乗り越えるべき壁がたくさん現れたのは,最高学年として学校を引っ張る立場になってからだと思います。

 本日卒業した子供たちが学校のリーダーたる6年生となったときには,既に世界にコロナウイルスが蔓延し,様々な活動が制限されました。かつては「当たり前」にできていた活動ができなくなり,悔しかったり残念だったりする気持ちは強かっただろうと思います。

 しかし,6年生たちは「この状況の中で何ができるか」を真剣に考え,そして考えたことを実現させてきました。多くの制限がある中で,最高学年として学校を引っ張ったことは,とても誇らしいことです。自分で考えて行動した経験は,この先の人生できっと活かされるはずです。

 本日をもって,卒業生たちは旭丘小学校から去ることになりますが,別れはスタートです。これから始まる新しい世界を,どうか輝かしく実りあるものにしてほしいと思います。教職員一同,ずっと応援しています。

DSCN0784 卒業1.jpg

DSCN0771 卒業2.jpg
学校行事 | - | -

地域の方から6年生への贈り物

 
 3月に入り,6年生はいよいよ卒業が迫ってきました。「卒業」という大きな節目に向かう中で,とても嬉しいニュースがありました。

2022-03-04 15.56.54 resize.jpg

2022-03-03 14.32.25 resize.jpg

 写真は,厚紙で作られたランドセル型のキーホルダーです。それぞれメッセージが直筆で書かれ,一つ一つ丁寧に作られています。なんとそのキーホルダーを6年生全員分作ってくださいました。

 これらは地域の小林純一さんという方が,6年生のためにお一人で作られたものです。小林さんは,かつてわかくさ幼稚園で紙芝居の読み聞かせをしていました。今回,卒業生の中にわかくさ幼稚園出身の児童がいるということで,このような素敵な贈り物を届けてくださったのです。

 2022-03-03 14.32.19 resize.jpg

 さらに,ひなまつりが近かったこともあり,「ひな人形をモチーフにした世界平和を願うオブジェ」も贈られました。現在,6年生の教室の近くに飾られています。

 教職員や保護者の方々だけでなく,地域の方も6年生の卒業を祝ってくださることは,とてもありがたく,心が温まることです。6年生児童たちも,自分たちの卒業が多く方々に祝福されていることを意識したのではないかと思います。

 卒業まで残りわずかですが,6年生には残された小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。小林さん,素敵な贈り物を本当にありがとうございました。
その他 | - | -

6年生を送る会

 本日3月3日(木),6年生を送る会が行われました。本来ならば体育館に集まって行う行事ですが,感染症対策のためリモートでの開催となりました。

 メインイベントのひとつは,委員会などの引継ぎです。卒業する6年生から,これからの旭丘小学校を担う5年生へ,委員会のファイルや旭丘小学校の陸上ユニフォームが引き継がれました。今まで多くの6年生たちが引き継いできたものを受け取ることは,5年生にとって最高学年になるという意識が高まる瞬間であったと思います。そして6年生のみなさんは,本当にお疲れ様でした。

 次に行われたのが,各学年による出し物です。対面での出し物はできないため,事前に作成した動画を流すことになりました。どの学年も「体育館でできなくて残念」ではなく,「動画で何が伝えられるか」を真剣に考えて,創意工夫をちりばめた出し物となりました。

 学校にまつわるクイズの動画,先生に6年生のいいところをインタビューした動画,6年生の良いところを紹介する動画,6年生のことを漢字で表した動画,「ありがとう」の気持ちを伝える動画など,様々でした。各教室,とりわけ6年生の教室からは,時折大きな歓声が挙がっていました。在校生が,6年生の卒業を祝福する気持ちが伝わったと思います。

 更に,各学年が協力して作成した桜の花びら型のしおりがプレゼントされました。5年生が画用紙を桜の形に切り,4年生がメッセージと絵を描き,3年生がラミネート処理されたものを切って穴を空け,1年生がリボンを準備し,2年生がリボンで装飾をして作成された,在校生の思いがぎゅっとつまったしおりです。

 6年生にとって,卒業式を除くと,6年生を送る会は最後の学校行事になります。各学年の出し物やプレゼントなどは,きっと心にのこるものになったと思います。今日の思い出を胸に,中学校でも頑張ってほしいと思います。そしてもちろん,わずかな小学校生活を精一杯楽しんでほしいです。

IMG_20220303_095541 re.jpg

IMG_20220303_095619 re.jpg
学校行事 | - | -