陸上記録会 6年生大活躍!

 15日(金)第69回陸上記録会が仙台市陸上競技場で行われました。昨日とは打って変わっての曇り空。雨で一時競技が中断する場面もありましたが,その後全競技実施されました。
 男子走り高跳びで2位をはじめ,合計9人が入賞。多くの児童が自己ベストを更新できました。競技でも応援でも持てる力は全部出し切ることができました。cheeringforrelayteam.jpg 応援が一番盛り上がったのは最後の競技,男子400mリレー。旭丘小の応援席はスタート/ゴールの真ん前でした。その大声援を力にリレーチームは組の第2位でゴールすることができました。頑張りました!
学年 | - | -

震災遺構 荒浜小学校を訪ねて ー5年生校外学習

groundfloor.jpg 7日(水)、5年生が校外学習で震災遺構 荒浜小学校を訪ねました。はじめに説明を受けたのは津波が到達したときの様子です。1階は天井も床もめくれ上がった状態のままでした。2階のキャビネットに付いた錆びの跡は「4.5m」という高さを無言で語っているようでした。toiletandalfarice.jpg 震災当日の生活についても教えていただきました。理科室に設置された簡易トイレ、家族で1パックずつしか配付されなかったアルファ米の味、ヘリコプターでの救助を待つ人の列……教室で調べて知ってはいても、実際にそれが行われていた場所で、実際に被災した人から聞く話は何倍も子どもたちの心に響いたようです。kannnon.jpg 荒浜小での見学を終えた後、子どもたちは「震災慰霊の塔」「荒浜慈聖観音」を訪れ、犠牲になった人の御霊に手を合わせました。「語り継ぐこと」だけでなく「備えること」が大切。教訓を今後の自分たちの生活に生かしていくことの大切さを再確認する学習となりました。rooftop.jpg この日は快晴でしたが,太陽が雲に隠れると寒さを感じました。11年前,雪が降っていたこの場所はどれほど過酷な状況だったのでしょうか。
学年 | - | -

3年生 消防署と工場の見学

 20日(木)3年生が社会科の学習で青葉消防署とかまぼこ工場の見学に出かけました。
 まずは青葉消防署です。firestation.jpg
 続いてかまぼこ工場です。fishcake.jpg
どちらも普段は見ることができない場所,聞くことができない話で,子供たちにとって貴重な経験となりました。
学年 | - | -

6年生の「バリアフリー教室」

 本日12月14日(火),6年生では,義足ランナーとして活躍されている松本功さんを講師に招き,「バリアフリー教室」が行われました。講師の松本功さんは,2020年の東京オリンピックで聖火ランナーを務め,現在も義足ランナーとして活躍される傍ら,子どもたちへ障害やバリアフリーに関する啓発活動を行っています。

 自身の境遇や義足ランナーとしての経験など,貴重なお話を聞く機会に恵まれ,子どもたちは皆真剣な眼差しでした。今回の授業は,障害のある人もない人も等しく自由に暮らせる社会について考える良い機会になったのではないかと思います。

2021-12-14 13.35.52.jpg

IMG_1010.jpg

2021-12-14 13.52.31.jpg

 講師の松本功さん,貴重なお話をありがとうございました。
学年 | - | -

6年生「租税教室」

 本日12月14日(火),6年生で「租税教室」が行われました。仙台北法人会から講師を招き,日本の税の仕組みやなぜ税金というシステムが必要なのかについて,お話をしていただきました。

 消費税などで普段から目にしている「税」ですが,詳しいことは知らない子どもも多かったようで,話を聞きながら「なるほど!」というように首を縦に振ったり,「へぇ〜」という声が漏れたりする場面も多く見られました。

 後半には,「お金の重さ」を体感できる活動が盛り込まれ,実際の札束と同じ重さのレプリカを持つ経験をしました。子どもからは「重い!」という声が漏れていました。

IMG_4228.jpg

IMG_1646.jpg

 これからの日本を担っていく子どもたちにとって,租税に対する正しい理解はとても重要だと思います。今回の授業を通して,子どもたちは税についての理解を深めることができました。

 仙台北法人会の皆様,貴重なお話をありがとうございました。
学年 | - | -

5年生「仙台89ERS」との出前授業

 本日12月10日(金),5年生は仙台市のプロバスケットチーム「仙台89ERS」の選手を講師として招待し出前授業を実施しました。ただ,バスケットボールのルールや技術を学ぶ授業というわけではなく,バスケットボールを通して防災への意識を高める特別な授業です。

 活動の中で,ボールを足や腰の周りをくるくると回すハンドリングに挑戦しましたが,やったことのないことに抵抗を覚える子どもが多くいました。しかし,いざ災害の場面に遭遇したときは,経験していないことへ勇気と覚悟をもって挑まなければならないことがあるでしょう。89ERSの選手の御指導のもと,そういった災害時のメンタルを育みました。
 
 その他にも,高台に見立てた場所に全力でダッシュしたり,状況を判断して素早く動いたり,バスケットの要素を入れつつ楽しく防災の学習をすることができました。

IMG_2668.jpg

IMG_2669.jpg

IMG_2672.jpg

 バスケットボールを通して防災を学ぶという貴重な経験を通して,子どもたちは更に防災への意識を高めることができました。仙台89ERSの方々,素敵な授業をありがとうございました。
学年 | - | -

2年生が町探検発表会をしました。

 本日12月9日(木)に,2年生は生活科の「町探検発表会」を行いました。1年生を迎え,インタビューしたことや発見したことをクイズやポスターを交えながらとても楽しく発表をしました。

DSC07342.jpg

DSC07378.jpg

 発表を聞いた1年生からは,来年は自分たちが町探検をする立場になることを楽しみにするような感想が聞こえてきました。
学年 | - | -

3年生の安全マップ作り

 12月8日(水),天候が危ぶまれましたが,3年生が校外学習へ出掛けました。社会の学習の一環で安全マップを作るため,自分たちの住んでいる町の危ないところや安全な所を調査しました。

 「危険な場所」や「安全な場所」という観点で町を見てみると,新しい発見がたくさんあったようでした。子どもたちは皆,やる気に満ち鉛筆を走らせていました。

2021-12-07 11.16.21.jpg

2021-12-07 11.31.51.jpg

2021-12-07 11.49.22.jpg

 今回の校外学習を通して,子どもたちの防災への意識も高まったと思います。
 また,校外学習にあたって多くのサポーターさんがボランティアとして参加してくださいました。御支援ありがとうございました。
学年 | - | -

メルヘン学級で「楽しい体育教室」がありました。

 本日11月24日(水),メルヘン学級で「楽しい体育教室」がありました。
 放課後等デイサービスの「アンドユー」さんとフットサルチーム「ヴォスクオーレ」さんからゲストティーチャーをお招きし,体育の授業としてフットサルを行いました。

 子供たちからは「楽しかった!」や「またすぐやりたいな!」といった声が挙がり,どの子も目をキラキラさせ,夢中になって練習に取り組んでいました。

IMG_0099.jpg

IMG_0101.jpg

IMG_0102.jpg

IMG_0104.jpg

IMG_0110.jpg

IMG_01042.jpg
学年 | - | -

5年生がバリアフリー教室に行きました。

 本日11月17日(水),5年生は「バリアフリー」について学ぶ校外学習へ行きました。

 まず,地下鉄旭ケ丘駅へ行き,バリアフリーの工夫について学びました。普段何気なく利用している駅ですが,バリアフリーを意識して見ると,様々な工夫が見えてきます。駅構内の床には点字ブロックが至る所に設置されていたり,自動券売機には点字が準備されていたり,そして車椅子が常設されていたりなど,身体が不自由な人も駅を利用できるようになっています。

 子供たちは皆,旭ケ丘駅の隅々まで施されたバリアフリーに驚いたり,感銘を受けたりしている様子でした。車椅子に乗ったり,人が乗っている車椅子を押したりする体験もできました。

IMG_4195.jpg

IMG_4183.jpg

 その後,仙台市営バスの七北田出張所へ移動し,バスにはどんなバリアフリーの工夫があるのかを見学しました。車椅子の人が乗車しやすいように段差を取り除いたノンステップバスについて,お話を聞いたり,実際に乗車体験をしたりして学ぶことができました。

IMG_4215.jpg

2021-11-17 11.34.54.jpg

 今回の教室で,身体が不自由な人にとっての障害を取り除くためのバリアフリーという概念を,自身の体験を伴って学ぶことができました。教室での座学だけよりも,ずっと心に残る学習ができたのではないかと思います。
学年 | - | -