6年生 スチューデントシティ

 24日(水),25日(木)6年生がスチューデントシティで体験学習をしてきました。studentcity1.jpgstudentcity2.jpgstudentcity3.jpgstudentcity4.jpgstudentcity5.jpg 翌日,学校で学習を振り返りました。どの児童もワークシートにいっぱい記述していて,この活動が貴重な体験になったことが伝わってきました。studentcity6.jpg 「他の会社と協力して仕事を進めている。」
 「自分一人で行動してもうまくいかない。」
 「相手の笑顔を見たらうれしくなり,仕事にやりがいを感じた。」
 「仕事は誰かを幸せにし,自分も幸せになれる。」
- | - | -

大谷グローブが届きました

 昨日のローカルテレビで,仙台市内の小学校に大谷翔平選手から贈られたグローブが届いたというニュースが流れました。ニュースを見た保護者様の中には「旭丘小学校には届いたのかな」とお思いの方もいらっしゃると思います。御安心ください。届いております。ニュースでは臨時の朝会等を開いてお披露目をした小学校が紹介されていましたが,本校は昨日6年生の校外学習等もある関係で,来週の30日(火)のお話朝会の中で全校児童に紹介する予定です。インフルエンザの流行が心配されますのでMeetでの紹介になります。朝会で紹介した後,各学級を順番に回し実際に触れさせた後,希望者を対象に体育館でキャッチボールをする機会を設けたいと考えています。男女学年を問わずに試用させたいと思いますので奮って参加してほしいと思いますが,数が3つしかありません。希望者全員に順番が回るまでにはしばらくかかりそうです。試用できた際にはお子さんに感想を聞いてみてください。
大谷グローブ.jpg
届いたグローブは「右利き用大1,小1,左利き用大1です。


同封されていた手紙の内容を紹介します。
「学校関係者各位
貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー,大谷翔平です。
この手紙は,このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。
この3つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが,私たちの次の世代に夢を与え,勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは,野球こそが,私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。
このグローブを学校でお互いに共有し,野球を楽しんでもらうために,私からこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。
この機会に,グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校のますますのご発展をお祈り申し上げます。
野球しようぜ。
大谷翔平」

 希望者への試用を終えた後は,体育の授業やクラブ活動で活用していく予定です。大谷翔平選手の気持ちにこたえるためには,ボロボロになるまでたくさんの児童に使ってもらうのがいいのではないかと考えています。もう使えないという状態になったら,ケースに入れてどこか児童の目に入る場所に飾ります。

          文責 校長
- | - | -

雪に大喜びの子供たち

 25日(木)は校庭に雪が積もりました。朝から子供たちは大喜びです。授業が始まる時間までにすでに校庭には無数の巨大な雪玉が出来上がっていました。snow1.jpg 待ちに待った業間休み。2時間目終わりのチャイムと同時に多くの児童が階段を降り,雪遊びを楽しみました。snow2.jpg ↑ 先生にはやさしく当ててね。
学習や生活 | - | -

体育委員会主催 校内ドッジボール大会

 18日(木)より,体育委員会主催の校内ドッジボール大会が始まっています。dodgeball1.jpg この日は6年生と5年生が対戦していました。さすがは高学年,投げるボールが速いです。アウトになる人が出るたびに,歓声が上がっていました。dodgeball2.jpg この日審判と進行を務めたのは体育委員の5年生二人でした。線を踏んでいたことや,際どいアウトについても的確な判定を出していました。また,試合後には「両チームともチームワークが素晴らしかったです。残り2か月高学年としてお互いにがんばりましょう!」こんな声掛けされたら負けたチームもきっとすがすがしい気持ちになれたのではないかと思います。見事な審判・進行でした。次回は26日(金),1年生と2年生の対戦です。
- | - | -

私のアイディアが給食に!

 18日(木),この日は児童のアイディアが給食として出されました。pizza3.jpg
 そして実際のワークシートがこちらです。pizza2.jpg
 今月は同じく外国語の授業で6年生が考えた麺料理も給食メニュ―となる予定です。こちらも楽しみです。
学習や生活 | - | -

明日の子供たちの笑顔のために 〜新年度に向けての会議

 今週は短縮時程の日が多くありましたが,学校では教職員が次年度に向けての会議を重ねています。meetingfornextyear.jpg 今年度は「挨拶」に力を入れて取り組んできましたが,その成果と課題はどのようなことか? 今後旭丘小学校の子供たちには,どのようなも力が必要なのか? それを各教科の学習の中でどのように身に付けさせていくのか? 明日の子供たちの笑顔を想像しながら真剣に話し合っています。meetingfornextyear2.jpg 会議はさらに3回行う予定です。
職員室から | - | -

「今年もよろしくお願いします。」

 1月9日(火)は新年初めの登校日。子供たちの元気な姿が学校に戻ってきました。firstgreeting.jpg 冬休み明け朝会では校長から能登半島地震についての話がありました。大変な生活を強いられている方々へ思いをはせること。そして自分自身が元気に生活すること。自分たちにできることを行うことが大切との話でした。その後,生徒指導担当から今月の生活目標「進んであいさつしよう」についての話がありました。挨拶は今年度旭丘小が力を入れて取り組んでいることです。冬休み中,新たに1階廊下に「あいさつ名人」の掲示物が設置されました。greetingmaster.jpg あいさつ名人その2は「自分から」です。今朝登校時,横断歩道で安全指導をしてくれている地域のボランティアの方に「今年もよろしくお願いします。」と話す児童がいました。言った子も,言われた方もとても気持ちよさそうでした。2024年旭丘小学校はいいスタートが切れています。
学習や生活 | - | -